| 分 類 | スズメ目シジュウカラ科 | 
| 学 名 | Parus varius | 
| 体 長 | 14cm | 
| 声 | 地鳴きはツィッ、ツィッ、ニーニーと鳴く。ツーツーピーとゆっくり繰り返してさえずる。 | 
| 記 事 | 
大きさはシジュウカラとほぼ同じ。頭部は黒とバフ色の斑、背と腹は茶褐色、肩羽と翼は暗青灰色。 日本各地の山林にすむ。堅い木の実を両足ではさみ、くちばしで割って食べる。また、木の実を樹皮のすき間に貯える。昆虫なども食う。 敏捷・怜悧。神社などでお神籤を引く鳥として親しまれた。 多良山系の山道から頂上付近の林の中で見かけた。鳴き声がシジュウカラと似ているので、慣れない間は声だけでは区別がつかなかった。  |