COMPAQ EnhancedIII Keyboard
|
|
表面です。本体と一緒に買いました。 本体にはWindowsNTがインストールされていました。 |
|
黄色いラベル、元の企業で使っていた管理番号だと思います。 |
|
ラベル |
|
足を畳んだ状態です。 |
|
足を持ち上げた状態です、結構簡単に持ち上がります。 |
|
キーボード表側から見ています。 キートップを抜いたら、キーとラバーとの間の部品(白)も取れました。分解は簡単です。 |
|
EnhancedII と比べて明らかに安く作られています。キートップの刻印はしシルクスクリーンかな? |
|
キーボード裏側から見ています。メンブレンを外して、ラバーを剥がした状態です。 |
|
メンブレンにつながった小さい基板です、ベークライトです。 EnhancedIIと比べてここも安く作られています。 赤いコネクタは基板裏の鉄板と繋がるアース端子です。 |
|
LSIはインテルです。 |
|
中身表 |
|
裏側は鉄板です。 |
|
鉄板の裏側にもMade in USA。 |
|
LEDは鉄板の裏側になるので、このように見えます。なぜかメンブレンにMade in USA |
|
これはキーボードの上側のカバーの内側で、LED表示の内側を見ています。 奥まったところにLEDが有るので、光を誘導するために透明な部品を使っています。 |
|
プリント1 |
|
プリント2 |
|
プリント3 |
|
ロゴです。周りは変色しているのにここだけしていないのは、印刷だからかもしれません。 |
|
Topへ戻る