books East-West Kitchen Line:books

「East-West Kitchen Line」とは、お菓子研究家の「YEN」の福田里香さん、料理創作ユニットGomaさん達、ケータリンググループCUELさんからなる、コラボレーションチーム。数々の楽しいフードイベントを運行しています。
2003年3月には「イースターパレードショー」で池袋シネマロサに乗り入れ、パティもフリペをまくという形で連結しますョ。「book&cd」 特設コーナー・笑。大好きなE-W.K.Lのご本達をレビューします。(miki)





■福田里香さん HPは こちら

cover 「果物を愉しむ100の方法」柴田書店
果物の種類ごとのレシピ集。
切ってそのまま、煮て、焼いて…形の変化、
発色の様子はまるで、実験。果物の可能性実験レポBOOK。


cover 「クィックブレット アンド ジャム」柴田書店
簡単にできちゃうパンに、ジャムで味をつけて、気軽にパクッと頬張る。
ざくざくと簡単に出来ちゃう様子のフォトは、
材料を混ぜ込んだにおいが伝わってきて、混ぜ込まれてしまいそう。


cover 「スチームフード」長尾智子+福田里香/柴田書店
福田さん・長尾さんが結成している蒸籠部(せいろぶ)。
蒸籠で何が蒸せるのか?新しい可能性とは?
部活動の集大成の結果は、おかずからスィーツまで、
はんなりした空気が包んでいて、
さぁ今日から蒸籠部へ!湯気が手招きしています。


cover 「チョコ+スィーツ×ラッピング」NHK出版
雑誌「ERIO」をまとめた1冊。岡尾美代子さんのスタイリングや
長崎訓子さんのイラスト、随所に散りばめられている福田さんのコラム。
う〜ん。お腹いっぱい!読み応え、見応えアリ!



■Goma(アラキミカさん・遠藤順子さん・中村亮子さん、女の子3人組)  HPは こちら

cover 「ゴマのパーティーブック」アスペクト
お外で、おうちで、普段の日をパーティーに。そして特別なおもてなしも。
おいしく食べるのはもちろん、オモシロく、カワイくしちゃったら、
ぐぅの音もでないでしょ。


cover 「Goma`s Kitchen Factory」ブロンズ新社
食べるのが好きならば、食べるまわりも手作りしちゃう。
料理のレシピも、ハンドメイドのレシピも、
Gomaの3人の手に掛かれば、アッと驚きのかわいらしさ!
モデルまでこなす、Gomaワールドに、かわいらしくて、ヤラれたー。



■CUEL/ハギワラトシコさん&スタッフ HPは こちら

cover 「私のデリカテッセン」雄鶏社
ハギワラトシコさんの、のびのびとしたイラスト&コトバが満載。
ランチの後のお腹がいっぱいで、ゆる〜り、満たされた気分になるよ。


cover 「Cookie BAR」雄鶏社
バーって頼もしい。手をグーにして握りしめて、噛みしめる。
元気がでてくる、栄養がゆきわたる。おかず、おやつのバー。


cover 「映画を食卓に連れて帰ろう」同文書院
渋谷シネマライズ(映画館)のプログラムの連載ページが一冊に。
映画のイメージで創られた「お料理」は
ドラマチックで刺激的でストーリーが香ってくるビジュアルに必見!


「HOME AND ROOM」文化出版局
HPはこちら
ディレクターとデザインにL`ESPACE、フォトが長嶺輝明さん、
コピーディレクターとしてハギワラトシコさんが生み出した
ライフスタイル本を先駆的手がけるチームが発信する情報は
新鮮かつ、スタンダート。`01年10月創刊の雑誌。



■E-W. K. L連結さんのご本達

cover 「L`est la Fete! ふたつのバースデーケーキ」
いがらしろみ、100%Orange/TRICOROLL BOOKS

バースデーのケーキは特別!2段のケーキなんて格別!
いがらしろみさんのレシピが絵本になっちゃうなんて!
表情豊かな女の子と男と子のイラストが織りなすケーキ作りを
描くのは100%ORANGEさん、スィートコラボレーション!


cover 「プチココ雑貨ディクショナリー」Petite Cocotte/アスペクト
「Petite Cocotte」プチココさんのhpの交流が満載した1冊。
雑貨、映画、音楽、お料理、カフェ、かわいいことはもちろん、
ココロから楽しくて、大好きで、綴られているコラムと出来事。
手元からプチココさんの、気持ちが通ってきて、励まされるよ。






Amazon.co.jp アソシエイト ここで紹介している本は、webの本屋さん、amazonで買うことができます。 ここからの売り上げの一部はamazonより、peppermint patty?へいただくことに。 ペーパーの印刷代などに貯金しますネ、どうぞよろしくお願いします。

TOP
(C)2001-2003 peppermint patty? All rights reserved.