現在 15件/1ページ 
   戻る 7874

 このボードは、管理人BYVが勝手に書き込む雑記帳です。
ホームページのご感想、ご意見、苦情等なんでも BYV-Boardの方へ
遠慮なく書き込んでください。


(2007/07/27(Fri.) 08:46 〜 2005/09/28(Wed.) 00:23)

  2007年7月からBLOGへ 2007/07/27(Fri.) 08:46  

ここ雑記帳はBLOGの開設により以後飛び飛びの日記もどきは
BLOGの方に書きます。

    ↓ ここから
[Click Here!]



  6m&DWN移動の反省 2007/07/09(Mon.) 08:56  

1週前の週間天気予報では日曜(8日)は雨だったのが3日前には
晴れ!かねてからの自分の予定通り鳥海山へ・・・
メジャーな秋田県境の大駐車場は多分同業者がいるだろうと思い滝ノ小屋へ、一番上の駐車場に着く前に良い場所は無いかと探し 一つ手前の駐車場を狙っていたのですが、先客がすでにアンテナを上げ終えていたのでブー。 結局一番上まできてしまった。
土曜日だったせいか谷側の駐車ますの線の無い所が全て空き そこにアンテナを立ててしまったのが、そもそも考えが甘かった。しかも、線にあわせて車を横向きに・・・ いや縦・横の問題以前に 日曜日・快晴この狭い駐車場にこんな大きなアンテナを立てて発発をまわし2台分の面積を使っているのですから。。。
直接のクレームはないものの、10時過ぎにアンテナを撤収し発発を停止し車を縦置きにして、モビホで144MHzCW数局QSOし今回のコンテストは終了。 今思うとナゼ今までのようにできるだけ人の来ない場所を選ばなかったのか、ただただ反省。。。



  賞状 2007/02/25(Sun.) 16:18  

 先週A1 Clubから縦ぶれ電鍵のコンテスト Let's A1 Contestの賞状が届きました。
0エリア1位でした(全体では9位)ラミネートされた賞状でFBです。今回は頑張った分結果がでて嬉しい(特にストレートキーでのコンテストが喜び、楽しみを倍増させます。)



  QRPもはまりそう 2007/01/09(Tue.) 00:02  

 NYPで新潟市の某局がQRP0.1Wで運用していたが、結構強く聞こえていた。
私のRIGでS3ほど振っていて充分でした。
 そういえば、10年も前のハンディ機KENWOODのTH-K7を持っていて(移動局第8送信機)
ほとんど使っていないのでどうかと思いながら、強い局を呼んでみたが応答なし
調べてみたら変調がかからない。内臓のマイクが不良かジャックの接触が不良か?
連休が悪天候のため丁度よい工作日和、自作のマイクを接続するBOXを作成
第一番目に取説探しから始め、ジャンク箱の部品探し、何とか全て揃え作業開始
やはり外部スピーカマイク用のジャックは接触があまりよくないがなんとか変調も
かかり「CQ CQ」が7日夜遅く。144MHzFM0.3Wでの本格的QRP QSOを開始。
8日もQRPで運用するが、今まで普通に10〜50Wで運用していた時には気がつかない
ことが多く、強く入感している局には当然届いていると思ったらおおまちがいで
アンテナのビームも微妙に影響し方向を定めるのが非常に難しいのがわかった。
Sの微妙な変化を見るのはデジタル表示より、やはりアナログメータがいいです。
QRP運用は相手局の設備や耳の良さに助けられ、楽しめていると思います。感謝!
CQ出版のアクティビティアワード2007の1枚は144MHzFM QRP特記で申請しよう。



  ある意味ラッキー 2006/11/28(Tue.) 23:23  

 今日東芝からノートPCのバッテリーが送られてきました。
実は、丁度2週間前、東芝のサイトでSONY製のバッテリー問題での
交換対象チェックプログラムをダウンロードしてチェックを実行。
見事に?該当製品であることが判明し、引続きネット経由で交換手続き
登録を済ませたのでした。
 1年半ほど使ったバッテリーが新品になったので、ラッキーと思った方が
良いのか? まぁ発火しなかったのが一番良かったわけです。



  第8回Let's A1コンテスト 2006/10/30(Mon.) 20:13  

 昨日の日曜日はお昼まで仕事で新潟にいたのですが終了後急いで帰宅し、A1 CLUB主催のコンテストに参加。縦振り電鍵でなければならないので、通常のコンテストに比べると、比較的のんびりできますが、全体に昨年よりなんかスピードが上がっている感じ。でも、そんなに早く打てないのでエレキーの半分ぐらいの速度かナ?もっとも自分自身、昨年は呼ぶ側でしたが、今年は14時すぎから4時間CQ出しまくり、さすがに一年ぶりのストレートキーでチョット疲れました。いつの頃からか、エレキーばかり使うようになっていました。時々埃を掃わないと…



  オール秋田コンテスト 2006/09/17(Sun.) 19:34  

 今年は50MHzシングルバンドで村上市から参加する予定でいたのですが
前々からの天気予報では雨。 それよりも、土曜日の夜に仕事がはいり
帰宅したのが深夜1時30分近く。それから風呂に入ったりで寝たのが何時だったか?
それでも7時前に起床。予定では4時おきして村上へ行き、6時から運用開始の
はずだったのですが、夜 帰宅した時点で雨も降り出し完全に戦意喪失。
それでも、朝、雨がやんでいたのですぐに逃げ帰れる加治川の土手へ移動。
ANT(4EL HB9CV)を組上げて運用開始が9時前、4〜5局聞こえればと思って
いたのですがナント1局のみ!!! コンテスト周波数より下に横手市移動の
信号が強く入っていたのでQSOしたら、岩手からの移動局でした。
ですから、そこそこのアンテナで出てくれればQSOは可能なのですが
秋田の50MHzのアクティビティは低いようです。来年は別のバンドかな?
呼ぶ方の県外局からすると、県内局が出てくれないと、・・・
新潟コンテストも他県から見れば同じ様に言われるのも理解できた。Hi



  今年のFDコンテスト 2006/08/07(Mon.) 06:46  

 朝5時起きして張り切って出発したのですが、三川温泉スキー場の手前から
回り込んでさらに標高のある南方向がやや開けているかな と思える所を目指す

スキー場登り口から分かれた先が通行止めのような、そうでないような半端な
ゲートが…  ま、行ける様なのでそのまま進みしばらく登ると路面に砂利が
一部道路も半分くずれていて軽四できてよかった。恐る恐る通過する。

以前も春先に来ると少し山の斜面がくずれて、石や砂利が落ちていたことが
さらに先で今度は道路の中央に60〜70cmほどの岩が…  ちょっとビビル

更に登りあと少しで目的ポイントに到着と言う所で道路が完全に埋まってた
テレビとかで土砂崩れを見るのとは違い、すごい状況で、ここでまた崩れたら
と思うと少しでも早くこの場を立ち去るのが正解!!! 少し広い所までバック。
現場の写真はナシ、写真どころではなく、一刻も早く離れることだけでした。

途中で運用するかどうか考えたが、良い場所はないので、先日運用した
スキー場のもう一本上のリフトの所まで登って店開き、霧がかかっていたので
良く見えなかったが、やはり南方向はすぐに山、西よりの方向から北方向まで
北陸〜佐渡〜秋田 日本海にBEAM向けてもねー。。。

コンディションの所為か、ロケーションの所為かやはり50MHzはNGでした。
HFのダイポールを張り、7/14/21MHzをいったりきたり。。。
時間をかけた割には思ったほどの成果の上がらないFDでした。



  第6回新潟コンテスト(3.5/1.9) 2006/06/12(Mon.) 08:35  

 かねてからの予定通り、胎内市移動で参加。移動地の事前調査も万全。
あとは、空模様だけが。。アンテナ設営中に、ちょっとだけ雨があたったものの
曇り空のまま暑くも寒くもなくFBでした。
でも、空電がひどく、参加各局も苦労されていたようです。
 新潟県内局が多く参加しないと始まらない新潟コンテストですが昨日は
少し少なかったカナ?
私の結果(3.5のみ)では県内マルチが少ない、近くでは阿賀野市、
東蒲原、北蒲原、西蒲原そして、私しか出ていない胎内市など・・・
LOW BANDのせいでもあるのかも知れないが。

まあ、結果はともかくとして自分なりの計画通りに終われて無事終了、
次は6m&Downを楽しもう。



  朝飯前の運動 2005/12/23(Fri.) 16:28  

 今朝は6時ごろ除雪車の音で目を覚ましました。明るくなってからガレージ前から玄関まで雪かき、風が強かったので、平野部の積雪は少ない。北西側の外壁は雪が凍り付いていました。屋根の雪は自然落下



  大停電 2005/12/23(Fri.) 16:01  

 昨日の夕食は、ローソクの明かりの下で、ラジオを聴きながら
いつもとは違う雰囲気での食事でした。
女房殿の勘が当たり、いつも夕食の支度をする時間より前に作って
おいたのだそうで、作り終わったところで、また停電。。。
帰宅するとすぐに夕食となりました。
あまり長くなるようであれば、移動用の発電機を稼動させようかなと
思いながら、とりあえず、シールドバッテリーでの照明の準備中に
回復し、その後は切れず、発発の出番は無かったが、いざという時は
移動運用グッズが、いろいろと役に立ちそうです。



  落ち葉 2005/11/27(Sun.) 11:05  

昨日の小春日和はどこへ行ったのか今日は寒い雨、庭もやまぼうしの落ち葉でいっぱいになり、すぐそこまで冬が来ています。



  縦振り電鍵 2005/11/01(Tue.) 19:21  

 10月30日(日)JARL A1 CLUB主催のLet's A1コンテストに初参加
第7回だが以前から参加してみようかなと思いながらも不参加でした。
すべてマニュアル操作に限定したキーを使ってのコンテストですので
他のコンテストと比べると、比較的のんびりとできます。以前は
普段のQSOは必ずストレートキーでゆっくり打っていたのですが
いつからか、RIG内臓のエレキーを利用するようになり、スピードも
だんだん速くなってきて、せわしないQSOばかりでした。
CQは出さず呼ぶ方にまわって30QSOでやめましたが、たまには、
ゆっくりとした符号も良いのかもしれないデス。。。



  続 K7C 2005/09/29(Thu.) 00:43  

 9/28 09:00UTC 10MHz、15:15UTC 7MHzCW QSO できた。
10MHzでのQSO3分後にDXAで確認できた。はやっ!
7MHzのはK7Cのホームページがダウンしてるようで表示できず。

160mはQSX1824でダンゴ状態だから100W&LWではキビシイ。。



  DX-PediのQSOをNETで確認 2005/09/28(Wed.) 00:23  

 昔では考えられません。40年前21MHzCWでドキドキしながらDXQSOをしたのが、いまやQSO数分後にインターネットで自分が本当にQSOできたかを確認する時代になったのです。K7Cと3.5MHzでQSO、約5KHzUPでようやくゲット。







 
Cool Note Pro v3.00.00