 |
注意事項 |
 |
※釣り場及びオートキャンプ場の秩序と環境維持のため
下記の諸規則を必ず守って頂けますよう御願い致します。
■タバコの投げ捨て、ゴミ類の放置は堅くお断りします。
■ゴミ類は、すべてお持ち帰りでお願いします。
■入漁券の賃貸は禁止です。
■釣り座は必ず緑のマークの前に立って下さい。(1人1箇所)
(移動する際は、必ず手荷物等も忘れずにお願いします。)
■ビク立ては使用禁止です。
■持帰り匹数制限は、1日券でヤシオマス1人1匹とし総匹数は15匹まで
と致します。
■午後券は1人5匹までと致します。
■フライの浮き【マーカー等】釣りは禁止です。
■フライのキャスティングはオーバーヘッドのみとします。
※サイドキャスティングの方は危険が及ぶ為、またスペースを取る為ご遠 慮ください
■フライ可能エリアは川側の池南側のみとさせていただきます。(駐車場側はフライ禁止になりました。)
■ |
持ち帰り引数制限変更のお知らせを致します。
総持ち帰り引数を20匹から15匹に変更致します。
大型は1人1匹といたします。
午後券は5匹まで、大型はリリースです。
1日券以外で、大型を持ち帰る場合は、1日券の
料金を頂戴致します。
何卒、ご理解頂けますようお願いい申し上げます
*リリースされるお客様へ*
*ビクには、絶対に入れないで下さい。
(入れた場合は、必ず持ち帰って頂きます。)
*手・タオル等ではつかまないで下さい。
*陸には、上げないで水の中でリリースして下さい。
(飲まれたり、陸に上げた場合は必ずリリース水槽に入れて下さい。)
※ルアー・フライのお客様へ下記の使用を禁止します※
トレーラー、ワーム、イージーフライ、
カラー釣、チヌ釣、トラウトガム
5g以上のルアー、7.1p以上のミノー
セニョール・トルネード 魚卵系(球状)のルアー
18mm未満のスプーン
及びフロントフック
※フライのお客様へ下記の使用を禁止します※
■フライの浮き(マーカー等)釣りの禁止
■フライはバーブレスフックで10番以下とします。
(12番以上使用禁止)
■ダメージを受けた魚はリリース禁止(リリース水槽へ)
■フライを呑まれた場合は、ティペットを切ってリリース
するか持ち帰って頂きます
■陸上げ禁止(ネット越しでも)
■トラウトガム使用禁止
■スペイキャスト・ダブルハンドは使用禁止
■フライのキャスティングはオーバーヘッドのみとします。
※サイドキャスティングの方は危険が及ぶ為、又スペースを取る為ご遠慮ください
■フライ可能エリアは川側の池南側のみとさせていただきます。(駐車場側はフライ禁止になりました。)
返し付き(使用禁止)
ペンチで潰す
完成(使用OK)
弊社スタッフの指示があった時は、それに従ってください。
従わない場合には、退去を求めます。