松  江
Mtsue


城山公園 
   松江市は、島根県北東部にある県庁所在地。島根半島の南側、宍道(しんじ)湖と中海に挟まれた松江平野に位置し、大橋川によって北と南に二分されている。
   松江市は第二次大戦で戦災を受けなかったため、武家屋敷の並ぶ町並みや内堀、外堀の役を果たした水路などが城下町の面影を今も残している。1951年、国際文化観光都市に指定されている。
松江城
  出雲国の城下町。出雲・隠岐両国で24万石を所領した堀尾吉晴が、出雲国の中心に位置する松江を選び、1607年築城した。
    松江の名前は、中国浙江省松江府の景観に似ているといわれ、吉晴が命名した。
小泉八雲旧居
  ラフカディオ・ハーン(日本名小泉八雲)の旧居。1890年松江中学校の英語教師として来日、翌年熊本の第五高等中学校へ移った。
  日本に帰化し、最後は東大、早稲田大学に移り1904年亡くなった。「怪談」、「知られぬ日本の面影」、「心」が著名である。
宍道湖 
  松江大橋付近。東西16km、南北6kmの地溝帯に形成された陥没湖。最深部でも6mときわめて浅い汽水湖となっている。宍道湖の七珍として、シラウオ、ウナギ、エビ、コイ、スズキ、アマサギ(ワカサギ)、シジミが呼ばれているとのことであった。
   今でも当時の面影を残しているのだろうか。また訪れてみたいと思っている。


6701/0005
TOP 北海道 東 北 関 東 中 部 近 畿 中国四国 九州他

Hitosh