◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
        週刊「よりよい生き方」      NO.66       02.09.08
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ひとこと○

「すべてがうまくいっている」
何度も自分に語りかけると、元気になれる言葉です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                       言葉の力(1)
     -------------------------------------------------

「言霊(ことだま)」と呼ばれるように、言葉には力があります。
人は言葉によって生き生きしたり、落ち込んだりします。

言葉の力はとても大きく、心と細胞に影響を与えます。
細胞の悪化が病気を招くのであれば、ことば一つにも気を配りたいものです。

言葉にはプラスとマイナスがあります。
プラスの言葉は生きるエネルギーを与えます。
マイナスの言葉を使い続ければ、体調を崩して病気になります。

わかりやすい見分け方は、自分が言われて嬉しい言葉がプラスであり、言われ
て「イヤだな」と思う言葉はマイナスです。
自分にとって心地よい言葉を使いたいものです。

人に話しかける言葉は、相手だけではなく、自身の耳でも聞いています。
相手を軽蔑する言葉は、自分にも悪い影響を与えます。
人を傷つけるばかりか、知らない間に自分自身も傷ついているのです。
場合によっては、自分のほうがダメージが大きいかもしれません。

人に勇気や愛を与えるプラスの言葉は、自分自身にも力を与えます。
相手を励ますつもりが、自分が元気になれることさえあります。

自分の言葉を相手がどのように受け止めてくれるかは、相手の自由意思であり、
それを干渉することはできません。また、相手の言葉がどんな形であっても、
自分が自由に解釈することができます。

相手がマイナスの言葉を使っても、自分がプラスの言葉で返すことは可能です。
自分にも語りかける意識を持てば、プラスの言葉が多くなります。
いつでもプラスの言葉を使うと、自分が元気になります。

「相手は鏡」のように、自分がプラスに徹すると、いつしか相手もプラスに変
わるものです。お互いにプラスの言葉を使えば、楽しい会話が成立して、気分
が良くなります。言葉を大切にすると、生きることがラクになります。

誰かの言葉に傷つくことは、たしかにあります。
言葉の悪い人には「この人はまともな死に方ができないだろうなー」と、長い
スパンで考えれば、気持ちがラクになります。

プラスの言葉を使おう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○先賢のことば○

優しい言葉で相手を征服できぬような人は、いかつい言葉でも征服はできない。
(チェホフ)

説得しようとすると、どうしても語気が荒くなります。言葉を荒げるほど相手
が警戒して、うまく伝わりません。相手に伝えるには、優しい言葉が必要です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○ひとりごと○

お米を二つのビンに入れ、片方は「プラスの言葉」、もう一方には「マイナス
の言葉」を、毎日語りかける実験をしたことがあります。

プラスのビンには「よくやったね」「運がいいね」「ありがとう」「今日も元
気で嬉しいな」といった言葉を使います。
マイナスには「バカヤロー」「ダメだお前は」「めんどくさい」「疲れたー」
などの言葉を使いました。

1ヵ月後、プラスのビンはきれいに発酵しましたが、マイナスのビンはカビが
生えて悪臭がしました。
同じお米なのに、言葉しだいで大きな違いが生まれました。

これを人間に対して・・・・・・、やはりプラスの言葉を使いたいものです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

私は小学1年の交通事故の後遺症で片耳がまったく聞こえません。日常生活で
支障を感じることは少ないので苦にしていません。メリットとして、聞こえな
い耳が悪い言葉を聞き、聞こえる耳がよい言葉を聴いてると思っていますから、
両耳聞こえる人よりも、トクをしているのではなかろうかと考えています。
何事も、とらえ方ひとつですよね。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://www.bb.wakwak.com/~iso87/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> jinkan@zb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://www.bb.wakwak.com/~iso87
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2002 Hiroshi Iso       もどる