◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.275      06.10.01
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○今週のことば○


うまくやろうとするよりも、自分にできることを精一杯やってみようと考えて
取り組んだほうが、物事はうまくいきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                元気になる
     -------------------------------------------------


「元気を出す」や「元気になる」など、元気という言葉には、生き生きとした
イメージがあります。元気は活力の源であり、健やかな心身の状態です。元気
があれば、少々の失敗にめげることもなく、はつらつと前に進めます。

病気が治った人を「元気になった」と言う場合もあります。この場合、健康に
なったというよりも、元の状態に戻った、と解釈することができます。元気は、
プラスの意味だけではなく、元々の状態を表す言葉でもあるようです。

つまり元気とは、自分本来の状態ではないでしょうか。そういう解釈でいけば、
「元気がない」という状態は、通常の自分ではない、ということになります。

元気がないと、まわりの人から「元気を出して」と言われても、よぶんな力が
入って焦りが生じます。焦れば、普段なら何でもないことを失敗したり、やる
ことなすことが空回りしてうまくいかず、ますます気分は落ち込みます。

落ち込んだ時は、プラスにしようと考えるよりも、本来の自分を取り戻そうと
考えるほうが、うまくいくのではないでしょうか。プラスでもなくマイナスで
もない、ニュートラル(中立)な状態の自分に戻ればいいのです。

無理やりプラス思考になろうとするよりも、普段の自分を出せばいいんだ、と
考えればいいのです。平常心という言葉もありますが、普段通りの平静な心を
保つことによって、物事はうまくいくようにできているのです。

元気と平常心は、とても近い意味を持った言葉ではないでしょうか。
あるがままの自分でいることが、元気な自分です。
本来の自分を取り戻すことが、元気になることです。

誰かと比べても、本来の自分を取り戻すことはできません。
誰かのまねをしても、本来の自分にはたどり着けないのです。

元気になることは、自分自身の心に問いかけることです。
自分の心に正直な生き方をすることが、生き生きと元気に生きることです。

がんばらなくてもいいのです。
自分にできることを、すればいいのです。

自分の心に対して、素直になろう。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


先週の土曜日は、仕事で使うパソコンの再インストールのために、メルマガ作
成の時間をとれませんでした。時間は自分の意志でコントロールできるわけで
すから、要領の悪さを反省しています。

僕の場合、セキュリティを高めるために、いろいろな設定をします。OSの再イ
ンストールは、何度も経験していますから苦労もないのですが、今回はそれ以
前の設定と申しますか、設定の解除に時間をとられました。


セキュリティ・チップの付いたパソコンを使っていますが、数年前、違うマシ
ンでBIOS等の設定解除をしないまま再インストールをしたところ、パソコンが
起動しなくなったことがあります。

失敗の原因は、BIOSで設定するスーパーバイザー・パスワード(BIOSの設定が
自在にできるパスワード)と、パワーオン・パスワード(PCを起動するための
パスワード)は、同じものを使用していました。そのためスーパーバイザー・
パスワードにロックがかかり、BIOS設定の変更ができなくなりました。

とりあえずBIOSまでは行けましたので、メーカーのサポートデスクに電話をし
て、何とかならないものかと相談しました。指示通り(・・・のつもり)に、
いろいろ操作するうちに、画面に何も映らない状態になりました。その時は、
どうしていいのかわからなくなって、とりあえず電話を切りました。

しばらく冷静に考えてみると、パスワードを忘れた場合は、メーカーの無料サ
ポートを受けられませんが、僕の場合、忘れたのではなく、2種類のパスワー
ドに同じ文字を入れたことが原因です。

メーカーの説明書やWEBでも、「同じパスワードを使わないでください」とい
う注意書は出ていません。(今は、出ているのかもしれませんが・・・)

僕は再びサポートデスクに電話を入れて、できるだけ丁重に、ことの仔細を説
明しました。するとサポートデスクの方から「その場合は無償でマザーボード
を交換します」との、ありがたいお言葉をいただき、ホッとしました。


ロックされた原因はわかりませんが、それ以来、設定解除は慎重にやるように
なりました。セキュリティを高めることは、不便さにもつながりますので、ご
自身のニーズに合ったセキュリティ設定をされることをおすすめします。


----------------------------------------------------------------------

セキュリティ・チップは、設定をしなければ有効にはなりませんので、セキュ
リティ・チップ付きのパソコンを買っても、何もしなければOFFの状態です。

セキュリティ・チップはあくまでも自己責任の下に使うものですから、自信の
ない場合は、使わない方がいいと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

今でも必要に応じて、さまざまなサポートデスクに電話をしますが、期待通り
の応対をしてもらえないこともあります。そういう場合は、サポートの説明が
悪いというよりも、自分の質問が適切ではなかった、と考えるほうが、お互い
に気持ちよく電話を切れるのではなかろうかと思います。

立場は違っても、相手も人間ということを、忘れないようにしたいものですね。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> jinkan@zb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2006 Hiroshi Iso                      もどる