◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
週刊「よりよい生き方」 NO.294 07.02.18
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
○今週のことば○
人間として、正しいことを行うことが大切です。
言い換えれば、「あたりまえのことを、あたりまえにする」ことです。
あたりまえのことをあたりまえに・・・。
簡単なことですが、簡単なことほど実践が難しいものです。
問題が起きるのは、あたりまえのことを忘れたからではないでしょうか。
悪いことは、人間としての正しさを思い出すチャンスなのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。
「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○心のままに○
Windows Vistaを導入しました。仕事用のマシンは、しばらくXPのままで使い
ますが、家ではもっぱらVistaを使っています。
Vistaはエアロをはじめ、見た目がきれいになりました。コントロールパネル
も細分化されて、いろいろとカスタマイズがしやすくなりました。僕はノート
パソコンを使いますので、電源管理の設定項目が増えたことが喜ばしいことで
す。従来はPCメーカーが準備した項目も、OSレベルで設定可能になりました。
新しいフォントである「メイリオ」も見栄えが好く、IMEの変換も精度が上が
り、着実に進歩している、といった印象です。ただし表示可能な文字が増えた
ために、従来のパソコンでは認識できない文字があるなど、問題点もあります。
僕はすぐにATOKに切り替えましたので、文字の認識、という問題は回避された
と思います。さすがだなーと感心したのは、ATOKをはじめ、メーラーのBecky
やロジクール・マウス用アプリが、いち早くVistaに対応したことです。
僕の環境では、レーザープリンタや一部のソフトが使えない中、主力どころが
使えることで、Vistaに乗り換えても、さほど不自由はしていません。
仕事用のアプリも、2月15日からIE7対応の機能が使えるようになりました。
実は1ヶ月前、サービス提供元のヘルプデスクに「対応していないので使わな
いでください。ではなく、いついつから使えますので、それまではIE7やVista
の使用を控えてください。という告知をした方がいいのではないでしょうか」
と、お願いをしました。
その電話から程なくして、Webニュースに「IE7は2月15日から。Windows
Vistaは3月1日から対応します」と、記載されました。
同じ事実を伝えるにしても、「まだできません」よりも、「いつからできる予
定です」の方が、受け手の印象がよくなります。たとえ予定通りにならなくて
も、前向きな意見や表現に対して腹を立てる人は少ないでしょう。
できない理由は言い訳です。言い訳に対して、多くの人が腹を立てます。
できない理由を探すよりも、できる理由を探したいものですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>
言い訳に対して、誰よりも腹を立てるのは、もしかすると自分自身かもしれな
いですね。僕も言い訳をしないように、日々心がけています。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
<ご意見・ご感想> jinkan@zb.wakwak.com
<ホームページ> http://park10.wakwak.com/~ikigai
<発行者> 礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2007 Hiroshi Iso もどる