◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
週刊「よりよい生き方」 NO.355 08.05.18
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
○ ことばのチカラ ○
感情のコントロールができないと、自分を責めたくなります。
でも、自分を責める必要はありません。
人間の特性として、一つのことを考えて集中すると、他のことを考えません。
視点を一つに絞った場合、他の物事は目に入らなくなります。
人間は、同時に二つの物事を考えたり、見つめたりすることはできません。
この特性を理解すれば、感情のコントロールもしやすくなります。
感情のコントロールに役立つのは、集中力なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。
「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○心のままに○
人が持つ喜怒哀楽は、生きていくために必要なものです。いずれの感情にも長
所と短所があり、不必要なものはありません。一般的に喜びや楽しさはプラス
の感情、怒りや哀しみはマイナスの感情と考えられています。
マイナスの感情である怒りや哀しみにも利点があります。悔しさや辛い経験を
起点にして、熱心に励む人は成長します。マイナスへの傾きが大きいほど、プ
ラスに向かう力は強くなります。暗闇を抜けた人ほど、輝いています。
大切なことは、感情がわいた後、そこからどうするか、ということです。感情
のおもむくままに行動すれば、人に迷惑をかけます。感情をそのまま出せば、
まわりから孤立することもあります。
人間には、本能や感情に支配されない理性があります。わき上がった感情が表
に出るまでには、数秒の時間が必要です。ほんの数秒の間に、理性を働かせる
ことによって、その場に適した表情や態度を選択できます。
動物は、刺激に対して一定の反応を示します。人間の場合、刺激を受けてから
わずかな時間に、理性によって適切な反応を選択することができます。
誰でも意識さえすれば、刺激に対する反応を変えることが可能です。たとえ今
回はうまくいかなくても、次はこうしようと考えれば、自分の思い描いたとお
りの反応を示すことができるのです。
わき上がった感情を認識することと、それを表に出すことは違います。自分の
感情は、素直に受け入れればいいのです。たとえマイナスの感情がわき上がっ
ても、そのことで自分を責める必要はありません。
自分に素直になれば、冷静で理性的な判断ができるのです。怒りの感情がわい
ても、3つ数えれば冷静さを取り戻せます。その間に理性を働かせれば、後悔
しない反応を選択できます。
理性を働かせることが、感情をコントロールすることなのです。感情のコント
ロールを意識するようになると、今まで許せなかったことでも、相手の立場で
考えたり、全体として捉えることで、許せるようになるのです。
人は許すことによって、より人間として成長できるのです。
感情のコントロールが、自分とまわりとの関係を改善する近道なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>
感情のコントロールに役立つものは、笑顔と謙虚さではなかろうかと思います。
笑顔がマイナスの心を癒し、謙虚さがあれば、プラスに傾きすぎて暴走するこ
ともありません。
何事も、バランスが大切ですね。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
<ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
<ホームページ> http://park10.wakwak.com/~ikigai
<発行者> 礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2008 Hiroshi Iso もどる