◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.376      08.10.26
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのチカラ ○


あるがままの自分を受け入れると、心はもっと自由になれます。


心にゆとりがないのは、自分をごまかしているから、ではないでしょうか。
プラスもマイナスもまるごと、あるがままの自分を受けとめれば、心にゆとり
が生まれるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


○心のままに○


今年に限った話ではありませんが、いろいろな邦楽のベストアルバムが発売さ
れました。僕は最近のヒット曲は、まったく知りません。それでも今年はB'zと
竹内まりやのベストアルバムを買いました。

音楽は車の中でしか聴きませんが、僕にとっては車中がリラックスできる場所
です。パソコンに楽曲を保存して、自分の好きなように曲順を決めて、CD-Rに
コピーしたものを聴いています。曲順が気に入らなければ、焼き直すこともし
ばしばです。

B'Zと竹内まりやの共通点は、聴いていると元気になれる、ということです。
もちろん落ち込んだ気持ちの曲もありますが、不思議なもので、落ち込んだ時
にそういう曲を聴くと、「苦しいのは自分だけではないんだ」と、気持ちを切
り替えることができます。

僕は男性にしては珍しく(らしいです・・・まわりの意見を聞くと)、楽曲よ
りも歌詞を重視して聴くタイプです。ですから、まわりで「B'zはパクリだ」な
どと言われても、詞を重視していますので、そういう雑音は気になりません。


人それぞれに好きなことがあると思います。趣味として、何かを持っている人
は幸せです。自分がホッとできるものがあれば、これが終われば・・・と、次
を考えて、明るい気持ちで目の前の課題に取り組めます。

時として、仕事で行き詰まることもあれば、人間関係で悩むこともあるでしょ
う。そんな時に、好きなことや趣味を持っていると、気持ちを切り替えやすく
なります。

好きなことをしている時間は、自分を取り戻すための時間でもあります。
自分を取り戻すことは、マイナスに傾いた心を、プラスの方向に引き戻すこと
でもあります。


好ましいことは、時間をかけなくても、ひとりでもできること、ではなかろう
かと思います。1日のうちの、たとえ5分でもかまいません。自分を取り戻す
ための時間を持ちたいものです。


自分を取り戻せるものを、生活の中に取り入れてみませんか。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

僕が「死にたい」と考えていた頃、何度もB'zを聴いて、元気を取り戻しました。
一部ですが、ご紹介します。



『 RUN 』 作詞  稲葉浩志 


人間なんて誰だって とてもふつうで 出会いはどれだって特別だろう

だれかがまってる どこかでまっている
死ぬならひとりだ 生きるなら ひとりじゃない

だれかがまってる どこかでまっている
死ぬならひとりだ 生きるなら



----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2008 Hiroshi Iso                          もどる