◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
週刊「よりよい生き方」 NO.421 09.09.27
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
○ ひとこと ふたこと ○
自分の限界を決めているのは、自分自身です。
しかし多くの場合、それは単なる思い込みのようです。
人間の成長は、限界を超えたところからはじまります。
自分でつくった限界のラインは、自分で消すことができるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。
「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○心のままに○
「年をとると、もの覚えが悪くなる」ということを、よく耳にします。脳年齢
というゲームが流行ったこともあり、若い方がいいという考え方は、たしかに
あるようです。
しかし脳に関する書物を読んでみると、必ずしも年齢を重ねることが記憶力の
低下につながるわけではない、と書いてあります。記憶力や吸収力というもの
は、年齢と関係があるわけではなく、興味の持ち方に関わっているように思い
ます。
自分が関心を持って学んだことは、忘れることもありません。むしろ年齢を重
ねるごとに、自分にとって必要かどうかという取捨選択が、明確になってくる
のではないでしょうか。
学ぼうとしていることでも、関心を持たなければ吸収できません。何かを学ぼ
うとしても、コップの水を捨てなければ、新しいものは入りません。年を重ね
ると、コップの水を捨てることが煩わしくなるのかもしれません。
経験や知識が、新しい知識の吸収を邪魔することがあります。限界のラインを
引いてしまえば、それ以上のものは吸収できません。年を重ねるごとに、自分
を無にすることが難しくなるのかもしれません。
電卓のAC(オールクリア)ボタンや、パソコンのリカバリのように、それま
での情報をゼロにする機能は、人間の脳にもあるように思います。むしろ脳は、
鍛えれば鍛えるほど強くなりますから、ゼロからやり直す方が、早くゴールに
たどり着けるのではないでしょうか。
行き詰まりを感じたら、ゼロからやり直せばいいのです。
限界を感じたら、そこから成長がはじまると認識すればいいのです。
ほんらい人間とは、進化し続ける特性を持っています。
年を重ねることで、肉体が衰えるのは事実です。
しかし精神は、年齢とは関係なく、興味を持てば、進化し続けるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>
「五十の手習い」と言われるように、いつでも新しいことをはじめられます。
むしろ年を重ねてからはじめることの方が、余分な力がとれて、良い結果がつ
いてくるのではないでしょうか。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
<ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
<ホームページ> http://park10.wakwak.com/~ikigai
<発行者> 礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2009 Hiroshi Iso もどる