◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.434      09.12.27
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ひとこと ふたこと ○


中途半端に悩むよりも、とことん最悪を考えてみることも必要かもしれません。
最悪を想定すると、それ以上悪いことは起きないものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


○心のままに○


「プラス思考が幸運の扉を開く」と、多くの人が言います。

僕のメルマガでも、プラス思考の大切さを書いています。しかし、プラス思考
になれない時もあれば、ポジティブに行動したのに良い結果が出なかった、と
いうことがあるのも事実です。

人の心には、プラスもあればマイナスもあり、善もあれば悪もあります。人間
は不完全な生き物です。人間である以上、完璧なプラスもなければ、完全なマ
イナスもありません。

偏りが強すぎれば、反動も大きくなります。心の中にあるプラスとマイナスを、
車のアクセルとブレーキにたとえてみます。

アクセルを踏めば、車は進みます。アクセルを踏み込んでいくうちにスピード
が上がり、快適なドライブができます。しかしスピードが上がれば、事故を起
こしたり、大きな損害を被るリスクも大きくなります。

危険を未然に回避する役割がブレーキです。アクセルだけではコントロールし
きれない部分を、ブレーキによって制御します。つまりブレーキは車の必需品
です。

高級車やスポーツカーほど、強力なブレーキがついています。速く走るために
は、効きのいいブレーキが必要です。プラスをアクセル、マイナスをブレーキ
と考えれば、プラスだけでは危ういことが理解できると思います。

快適なドライブのためには、アクセルとブレーキのバランスが大事なように、
快適な人生のために、プラスとマイナスのバランスが大切なのです。

もしかするとマイナス思考が強いのは、それだけプラスの心が強いのではない
でしょうか。ほんの少し見方を変えるだけで、マイナスと思っていた出来事に、
学べるところがたくさん見つかります。

マイナスの気持ちが強いほどエネルギーも大きいですから、それを転換すれば、
大きなプラスのエネルギーになるのです。

誰の心の中にも、アクセルとブレーキがあります。ほんの少し踏み方を変えれ
ば、つまらない日常を、楽しく感じられるようになるのです。

アクセルとブレーキのバランスを意識したいものですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

前回書きました読書数ですが、あと1冊までたどり着きました。気を緩めずに
ゴールしたいと思います。

----------------------------------------------------------------------

今年最後のメルマガとなりました。この一年、ご愛読いただきありがとうござ
いました。来年もよろしくお願いいたします。

どうかよいお年をお迎えください。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2009 Hiroshi Iso                         もどる