◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.471      10.09.19
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ひとこと ふたこと ○


問題というものは、実際に解決策を施すと、じつに簡単に解決します。

なにごとも頭で考えるよりも、やってみることが大事です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


○心のままに○


僕は、お盆休みを半日しかとれなかったため、久々の連休です。
自治会の会合もありませんから、久しぶりにのんびりできそうです。

今回、安くなった夏モデルのパソコンを購入しましたので、その設定をしよう
と思います。買ったのは東芝・ダイナブックRX3のSSDモデルです。
バイオZと、どちらにしようか迷いましたが、薄さと軽さに惹かれてダイナブ
ックにしました。

SSDはハードディスクに比べてOSの立ち上がりが早い、と言われています。
一昨年あたりから普及していますので、もう少し価格が下がってもいいと思う
のですが、店頭モデルの採用が少ないため、思ったほど値下がりしません。

ノートパソコンでも500GBは当たり前のご時世、SSDの場合128GB
と、容量も増えていません。僕の場合、動画を大量に保存することもありませ
んので、外付けのハードディスクをうまく使えば、この容量でも十分です。

一昨年、自作マシンのCドライブとして32GBのSSD(安物です)を使い
ましたが、さほど早いとも思いませんでした。それ以来SSDを使わなかった
のですが、メーカーの信頼性(東芝製)と技術的にも円熟した時期という判断
の元、今回の購入に至りました。

以前に比べると、パソコンの買い換え頻度は落ちました。というのも、中古の
買取価格が2年ほど前から、がくんと下がったことが原因です。新品の価格も
安くなっていますから、中古市場の価格も下げざるをえないのが現状です。

新しいパソコンの設定が済んだら、今使っているノートを買い取りしてもらお
うと思います。店頭モデルからオフィスを外したモデルのため、値段は不明で
すが、そこそこ値段のつく間に手放そうと思います。

本日ダイナブックが(土曜日)届きましたので、メルマガ作成を終えたら、パソコ
ンをいじりたいと思います。箱を眺めながらの作業のおかげで、とても気分よく
メルマガを書いています。


これから何か楽しみがある、という時間は、心地よいものですね。

学生時代のように、誰かがイベントを与えてくれるわけでもありません。
大人のワクワク感は、自分で作るものです。
楽しめる時間を、自分で作ればいいのです。

お金を使わずにできることであれば、なおよろしい・・・ですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

自治会では、10月に行われる市民運動会の人集めに苦労しています。連休中
にもがいてもしかたがないので、しばしそのことは忘れたいと思います。
先の憂鬱にとらわれす、今を大切にしたいですね。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2010 Hiroshi Iso                        もどる