◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
週刊「よりよい生き方」 NO.531 12.01.29
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
○ ことばのちから ○
あれこれと考えすぎる時は、掃除をするのが効果的です。
掃除をすると、心は無心になれます。
掃除すると、きれいになって、気分もよくなるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。
「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○心のままに○
心と体はつながっています。心の姿勢は、体の姿勢によって左右されることが
あります。心を変えられなくても、体の姿勢を変えることで、気持ちは変わる
ものです。
うつむいて歩けば、落ち込んだ気分になります。気分が落ち込んだからうつむ
くとも言えますが、心と体には相関関係があります。
元気がない時に、背筋をぴんと伸ばすことはたいへんです。それでも意識して
背筋を伸ばすと、なんとなく元気になります。ネガティブから、いきなりポジ
ティブにならなくても、姿勢を整えるだけで気持ちも整います。
心理学の本で、「悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しくなるのだ」とい
う言葉を見つけてから、僕は意識的に体の姿勢を変えるようになりました。
もちろん、泣きたい時には、とことん泣くのもいいでしょう。
笑えない時に、無理をして笑う必要もありません。
じっと嵐が去るのを待つのもいいでしょう。
気持ちが落ち着いてから、姿勢を正すことを意識すればいいのです。
「姿勢を変えれば心が変わる」ことだけ、覚えておけばいいのです。
剣道や柔道など、正座したり礼をしたりと、形から入る要素があります。最初
は形だけでいいのです。形が整っていくうちに、内面が充実してきます。
泣けば悲しくなるのであれば、笑えば楽しくなります。
うつむけば落ち込むのであれば、上を向けばいいのです。
心がマイナスに向かう動作と反対の動きをすれば、心もプラスに向かいます。
「元気なふり」だけでもいいのです。
ふりをしているうちに、そういう人になれるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>
寒い日が続きます。ニュースで、雪かきに苦労される姿を見ながら、心が痛み
ました。インフルエンザも流行中です。時節柄、お体を大切にしてください。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
<ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
<ホームページ> http://park10.wakwak.com/~ikigai
<発行者> 礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2012 Hiroshi Iso もどる