◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.534      12.02.26
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


選択肢が増えると、自分の価値観が試されます。
迷った時こそ、自分を見つめ直すチャンスです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


○心のままに○


パソコンの価格が下がったため、買取価格も以前より安くなりました。僕が使
うのはレッツノートなどビジネスモデルですから、今でも安定した中古市場が
あります。それでも新品価格が下がれば、中古価格も下げざるをえません。

たとえば5年ほど前、ミドルクラスのノートパソコンの買取価格は10万円以
上でした。今では7万円前後です。自分の使うモデルしか調べていませんが、
今は10万円以上の買取価格がつくパソコンは少ないと思います。

そのおかげで僕のパソコンの買い替えサイクルも長くなりました。ただし以前
に比べると、年ごとのパソコンの性能差が少なくなったように思います。

事務所で使うレッツノートは2年前のモデルです。メモリが標準では2GBだ
ったので2GB足しましたが、今でも不満を感じることはありません。たまた
まブラックモデルを購入したため、手を置く場所に「てかり」があり、それが
唯一の不満と言えば・・・不満です。

先日、他の人のパソコンのメンテナンスをしましたが、さほど遅いと思いませ
んでした。(本人がやらないので、僕がやります)4年前のモデルですが、そ
れなりにキビキビと動きました。

先日、およそ1年ぶりに自宅のパソコンを買い換えました。じゃんぱら(中古
ショップ)の未使用品の富士通:SH-76Eという昨年冬モデルを買いました。
柴咲コウの宣伝していたモデルですが、薄くて軽いのがお気に入りです。

ハードディスクではなくSSDで、起動などさすがに早いと感心しますが、CPUは
事務所のと「どこが違うの?」というレベルです。もっぱらゲームなど、ハイ
スペックを強要するアプリを使いませんが、やはり以前に比べると、年数がた
っても違いが小さくなりました。


スマホが普及しましたが、パソコンにはパソコンの利点があります。スマホの
あるモデルを2年間使った場合の料金(端末代金+通信費)を電卓でたたくと
20万円します。

僕の感覚で言えば、スマートフォンよりもパソコンの方が割安のような気がし
ます。ちなみに、僕は電車・バスなどに乗る機会がありませんので、あくまで
も自分の場合です。


選択肢が増えると迷いが生まれます。
そういう時こそ、自分の立ち位置に合った選択が大事です。

まわりに踊らされることなく、自分に合ったものを選びたいものですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

迷った時は、全体を見わたすことがおすすめです。全体を見わたせば、優先順
位がわかります。全体を見れば、落ち込んでいられないことにも気づきます。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2012 Hiroshi Iso                      もどる