◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.578      13.01.27
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


すべてを肯定すると、見方が変わって、たいせつなものが見えてきます。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


○心のままに○


僕が子どもの頃、テレビで某著名人が「私は読書をしていて、わからない言葉
があると、すぐに辞書を引きます」と、おっしゃったことを覚えています。

今でも、読書をしながら辞書を引く方はいらっしゃると思います。しかし昨今
のIT化では、辞書を引く習慣も変化しているように思います。

僕もパソコンでは、広辞苑をはじめとする辞書ソフトを使用します。電子辞書
もありますが、携帯電話やスマホのアプリでも辞書を使うことができます。

昔に比べて、便利な時代になりました。目的にたどり着くまでのプロセスが、
大幅に短縮されたのはいいことだと思います。いろいろなものが短縮されて、
空いた時間を有意義に使うことも可能です。

しかし書籍の辞書には、語句を調べながら、ふと違う言葉に目がいって、「あ
あ、こんな言葉もあるんだ」など、知の道草があります。寄り道には、それな
りの利点があるものです。

人生にも、さまざまな寄り道があっていいのでは、と思います。スピード重視
の時代だからこそ、道草にも効用があると思います。

寄り道をして、焦ることもあるかもしれません。まわり道をして、後悔するこ
とがあるかもしれません。それでもこうした一見「無駄」と思えることには、
大きな意味があります。

道草や寄り道には、心のゆとりをはぐくむ効用がります。
むしろ遠回りしなければ、見つからない喜びもあります。
心の豊かな人ほど、人よりも多くの無駄をしているものです。

夢が破れたり、挫折することがあるかもしれません。
時には、希望を失うことがあるかもしれません。
それでも、そこで何かをつかんで、立ち直ることは可能です。

すべての経験は、人間を成長させるために必要なものです。
人生には、なにひとつ無意味な経験はないのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

落ち込んだ時こそ、すべてを肯定してみたいものです。そうすれば悪いことの
原因も、見つけやすくなります。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2013 Hiroshi Iso                      もどる