◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.584      13.03.17
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


離れてみて、やっとその人の良さを理解できることもあります。
できることなら、そばにいる時に、その人の良さに気づきたいものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


人間は、「人との間」と書きます。
人と人の間には、さまざまなものがあります。

そこには愛があり、信頼があります。思いやりであったり、やさしさも存在し
ます。憎しみになったり、不満や不信になることもあります。時には、無関心
になることもあります。

同じ人との間でも、感情の移り変わりが生まれます。世の中にはいろんな人が
いますから、人と人の間には、多種多様の気持ちが生まれます。

すべての人と仲良くできれば最高ですが、それは不可能に近いでしょう。
どうしても合わない人はいます。どうしても受け入れられない人もいます。

合わない人と、無理に合わせようとすればストレスもたまります。合わない人
とは、適度な距離をとることも大切です。それでも苦手な人ほど、学べるとこ
ろが、たくさんあることは事実です。

苦手な人だからと無視するのではなく、適度な距離を保ちながら観察すればい
いのです。素直に学べなければ、反面教師として見ることもできます。

学ぼうとする気持ちで見ていると、苦手な人の良さも見えてきます。見方が変
われば、苦手だった気持ちも薄らぎます。その人の良さを理解すれば、嫌う気
持ちも減るのではないでしょうか。

すべての人と仲良くできなくても、すべての人から学ぶことは可能です。
私たちは、さまざまな人間関係を通して、多くのことを学んでいます。
人間をつくるのは人間です。人を育てるのは、人なのです。

人との出会いには、なんらかの意味があるはずです。
人によって傷つくことがあっても、人によって癒やされることもあります。

人と人の間には、多様の見えない力があります。
人と人の間にある、見えない力を大切にしたいものです。


愛には力があります。
信頼には、力があります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

いろいろなところで、春らしさを感じるようになりました。
なにかを始めた時の気持ちを、思い出すのに良い季節です。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2013 Hiroshi Iso                       もどる