◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.649      14.06.29
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


先が見えないと不安になります。
いつまでも地獄が続くと思えば、憂鬱になります。

しかし、未来のことは誰にもわかりません。
むしろ未来は、自分で切り開くものです。

ささやかでもいいから、希望を持ちたいものです。
希望があれば、人の心は、不安や憂鬱と戦えるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


「心の病」による労災申請が年間で1400件を超えて、過去最高とのこと。
うつ病など心の病が、労災認定されることが周知された結果だと思います。

パワハラやセクハラなどの、悪質ないじめが大人になっても行われる事実には、
心が痛みます。いじめる人には、自分が加害者という認識がありません。時代
が変わっても、前近代的な意識であれば、いじめはなくならないでしょう。

僕は子どもの頃、大人になれば「いじめは、なくなる」と、考えていました。
大人になれば、自分で環境を選べます。職業選択も自由ですから、イヤになれ
ば仕事を変わればいいと、考えていました。

それでも、生活のために、仕事を変われないこともあります。
家族のために、我慢せざるをえないこともあります。

いじめを克服する、絶対的な処方箋はありません。それでも、我慢が限界にな
らないうちに、なんらかの処置をしたいものです。

相手は変わらなくても、自分を変えることはできます。
過去は変わらなくても、未来を変えることはできます。


がんばらなくても、誰かの力を借りることもできます。
助けを求めることは、弱音を吐くこととは違います。
人は、一人で生きているのではないことを、思い出したいものです。
たよってもいい、誰かがいることを、忘れたくないものです。

できることから、はじめたいものです。
ちいさな積み重ねが、大きな変化につながるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

以前、学生さんから「バイト先には、いじめ禁止のルールがある。ミーティン
グの時に、いじめはダメ、とみんなで言う」と、聞きました。このようにはっ
きりと、わかるようにしておく必要があるのかもしれないですね。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2014 Hiroshi Iso                       もどる