◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.693      15.05.10
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


なにごとも、できるところから始めればいいのです。

できることが多くなると、自信が持てます。
ちいさなことの積み重ねが、大きな成果をつくるのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


心と体は、つながっています。心の姿勢は、体の姿勢と連動しているようです。
落ち込めば、表情や姿勢に現れます。隠しているつもりでも、猫背になったり
します。

背中に心模様が現れるようです。明るく振る舞っていても、背中が寂しい人が
います。前側には意識が向きますが、後ろまで意識が届かないことが多いよう
です。背中を意識すれば、心も変わるのではないでしょうか。

慌ただしくても、深呼吸をすれば、心の落ち着きを取り戻せます。肩を上下さ
せるだけでも、リラックスします。背筋をぴんと伸ばせば、心も前向きになれ
ます。

胸を張るといいますが、肩甲骨に意識を持っていくと、姿勢も良くなります。
姿勢がいいと、心も整います。心を明るくする手段として、姿勢を意識するこ
とが近道です。

「形から入る」と言いますが、形を整えることで心を整えることは、日本の伝
統文化が証明しています。武道や茶道など「道」がつくものは、形を大切にし
ます。姿勢を良くすることが、心を良くすることに役立ちます。

心理学の本には、「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなる」とか、
「悲しいから泣くのではなく、泣くから悲しくなる」といった表記があります。
体と心の関係は、さまざまな分野で立証されているようです。

心を整えることはたいへんですが、体を整えることは比較的、容易いことです。
表情や姿勢に気をつかうことが、心の状態を良くすることにつながります。

姿勢の良さは、健康にもつながります。
体の健康が、心の健康につながります。

無理のない範囲で、姿勢に気をつかいたいものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

ある人が、「体と心をつなぐのは呼吸」と言いました。呼吸を整えることから
始めるのもいいのでは、と思います。日常では呼吸が浅くなりますので、深呼
吸を意識的に取り入れたいものですね。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2015 Hiroshi Iso                      もどる