◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.716      15.10.18
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


生きていること、それだけで、誰かの役に立っています。
いろいろなところで、支え合いながら、人は生きているのです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


先月と今月、5日がかりで中山道153キロを歩きました。滋賀県の近江路と
長野県の木曽路でしたが、風景や町並みに、江戸時代の人たちを思いながらの、
すがすがしい旅路でした。

坂道をのぼるたび、上り坂があれば下り坂があるんだと、自分に言い聞かせな
がら歩きました。予想以上に坂道が多くて、昔の人の脚力に感心しました。実
際には下りの方が、足に負担がかかると聞いたこともあります。

山道ではすれ違う人も多く、「こんにちは」と、声をかけ合うたびに元気にな
ります。街道で出会う地元の人たちも温かく、昔も今も、人情は変わっていな
い、と思いました。挨拶の持つ力を実感できたのも収穫でした。

「これだけ歩いて、人間として、ひとまわり成長できた」とか、「やり遂げた
ことが自信になった」とは思いませんが、ささやかな充実感は残りました。

歩くことは健康だけでなく、精神的にもいいと聞きます。歩いている時は考え
ることもありますが、心が空っぽになることもあります。日常では味わいにく
い、心のリハビリのような要素もあると思います。

1泊2日の行程は、2回ありました。道を間違えることもあれば、宿まで数キ
ロ歩くこともあります。どちらも初日に50キロ以上歩いたおかげで、2日目
は筋肉疲労のため、思うように進めませんでした。

昨年の岐阜17宿と合わせると、中山道37宿、約280キロを歩きました。
大津から京都までの約10キロを残したのが心残りですが、いつかその先を歩
けたら、と思います。


僕の印象に残った宿場は、奈良井宿・妻籠宿・赤坂宿・柏原宿です。地元の人
の、町並みを残そうとする姿勢に感謝しました。

また、市や町の教育委員会等のご尽力で、石畳や一里塚が復元されたり、道案
内があったりと、いろいろな人のおかげで楽しく歩けたことも、ありがたく思
います。


見えないところで、誰かに支えられていることを実感しました。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

宿場町は、火災や地震によって、多くが消失しました。街道も、鉄道や道路建
設のために寸断されたところもあります。それでも多くの人の力で、復元され
ました。日本の文化を、後世まで残してほしいと思います。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2015 Hiroshi Iso                     もどる