◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.762      16.09.04
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


言葉を大切にすることは、自分を大切にすることです。

マイナスの言葉を使うと、相手に悪いイメージを与えながら、それを聞いた自
分にも悪影響を与えます。言葉の使い方を意識したいものです。
言葉を大切にしたいものです。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


心をプラスにする近道は、プラスの言葉を使うことです。明るい言葉が、心を
明るくします。やさしい言葉が、心をやさしくします。言葉が心に、さまざま
な影響を与えます。

うまくいかないと、心はネガティブになりますが、そのまま言葉にするのでは
なく、ポジティブな言葉に変換すればいいのです。人間の理性は一瞬の判断で、
マイナスをプラスに変えることができます。

できないと思っても、「やってみよう」と言えば、勇気がわいてきます。
あきらめかけても、「これから良くなる」と言えば、心は前向きになります。
心は、自分の言葉を聞いて、言葉のとおりに変わります。

心が暗くなることは、避けようがありません。しかし暗い言葉を発することは、
理性の力で踏みとどまれます。思った通りに話せば険悪になることも、言葉の
使い方次第で状況は変わります。

心をコントロールするのは、むつかしいことです。
しかし、言葉のコントロールは、いつでもできます。
プラスの言葉を使おうと決めて、習慣づければいいのです。

プラスの言葉が出ない時は、何も話さないという選択もあります。
小学校の学級会で、「考え中です」という便利な言葉がありました。
「ちょっと考えさせて」と、ワンクッション置くのもいいでしょう。

マイナスの言葉が出そうになったら、「ストップ」と、自分に言い聞かせるの
もいいでしょう。自分の言葉をコントロールできるのは、唯一、自分自身です。

明るく、前向きな言葉を使いたいものです。
やさしい言葉を使いたいものです。

言葉が変われば、心が変わります。
心が変われば、生き方が変わります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

プラス言葉を使おうと心がけても、マイナスの言葉が出ることもあるでしょう。
そんな時、自分を責めないことです。「今度は頑張ろう」で、いいと思います。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2016 Hiroshi Iso                      もどる