◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
週刊「よりよい生き方」 NO.811 17.08.20
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
○ ことばのちから ○
良い言葉を心がけると、状況が良くなります。
たとえ状態は変わらなくても、暗闇に光をともすこともできます。
自分の言葉で、自分を照らすことができるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。
「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○心のままに○
「頑張る」はもともと、我に張るが転じた言葉です。「がんばって」と、人に
言うこともありますが、本来は自分を奮い立たせる言葉です。
疲れている人に「がんばって」と言えば、その人にプレッシャーをかけること
もあります。励ますつもりで言ったのに、逆効果を招くこともありますから、
使い方には注意したいものです。
人を励ます言葉を探しても、なかなか適切な言葉は見つかりません。何も語ら
ず、相手の言葉に相づちを打つのもいいでしょう。時には手を握りしめたり、
いっしょに涙を流すのもいいでしょう。
人の表情や態度は、言葉以上の働きを持っています。きれいな言葉がなくても、
誠実な表情や態度、相手の目を見つめると、人を思いやる気持ちは伝わります。
あくまでも僕の経験ですが、「わかるよ、言いたいこと」とか、「たいへんで
したね」と言われた時、心が軽くなりました。励ますよりも、やさしい言葉か
ら、相手が何かを感じてくれれば、それでいいと思います。
自分が発する言葉は、自分の耳が聞いていることも意識したいものです。
自分が言われていやな言葉を使わないことも大切です。
時には自分に言い聞かせるつもりで、相手に何かを言うこともあります。こう
したことを考えると、心が暗くなる言葉よりも、心が明るくなる言葉を使いた
いものです。
言葉は人に対して使うことも、自分に言い聞かせることもあります。
やさしい言葉を使いたいものです。
あたたかい言葉を使いたいものです。
言葉が明るくなれば、しだいに心も明るくなります。
言葉が心を動かすことを、知っておきたいものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>
人の言葉に100点満点はありません。何かが足りないから人間らしい、とい
う考え方もあると思います。
----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/ (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
<ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
<ホームページ> http://park10.wakwak.com/~ikigai
<発行者> 礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2017 Hiroshi Iso もどる