◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
    週刊「よりよい生き方」     NO.862      18.08.19
◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇
  
○ ことばのちから ○


満足できる基準を下げてみると、喜びを感じるシーンが多くなります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、発行者の礒ひろしです。

「人のため」を理念として、「よりよい生き方」を企画しました。
人間学をベースに学んだことをご紹介しながら、皆様と共に「人間として」
前進できればと願っています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○心のままに○


子どもの頃は、大人になったら勉強をしなくてもいいんだ、と思っていました。
しかし職種によって、さまざまな資格試験や昇進試験があります。こうした試
験をクリアするために勉強は必要です。

僕もいくつかの試験を受けました。それらの試験は、だいたい70点が合格ラ
インです。難易度の高い試験は80点以上が合格というのもあり、先日なんと
か通過しました。

70点以上が合格ということは、3割は間違えられます。ひねった問題もあり
ますが、100点でなくもいいと解釈すれば気持ちも楽になります。

70点は、だいたい内容が理解できていると判断できる基準なのかもしれま
せん。試験だけではなく、70点取ればよし、という考え方は、日常にもある
と思います。

僕は週に1度は、1万歩歩きます。7千歩までは歩数計を見るのが憂鬱ですが、
そこを超すと気分が楽になります。7千歩を超せば、1万歩はすぐそこです。
つまり70%できればゴールが見えてくるのです。

仕事でも7割できれば、残りの3割は比較的たやすくなります。気を抜くわけ
ではありませんが、7割の達成感が自信となり、それまで以上の力が発揮でき
るように思います。掃除でも料理でも、70点が合格とすれば、少々のミスも
許せます。

100点取れば立派ですが、足りない点数が向上心を生みます。
足りない自覚が、人を伸ばすのではないでしょうか。

満点は、慢心を生むことがあります。
むしろ100点を取らない方が良いのかもしれません。

なにかに挑む時、合格ラインを下げると、うまくいくことがあります。
うまくいかない時は、合格ラインを下げたいものですね。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご購読ありがとうございました。
----------------------------------------------------------------------
<あとがき>

たくさん試験を受けると、受験のコツが見えてきます。学生の頃に、こういう
ことに気づいていれば良かったと思う昨今です。

----------------------------------------------------------------------
このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
発行しています。 http://www.mag2.com/  (マガジンID:0000068952)
----------------------------------------------------------------------
○購読・解除・バックナンバーはこちらまで
         http://park10.wakwak.com/~ikigai/z1300.html
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
  週刊「よりよい生き方」 毎週日曜日発行
    <ご意見・ご感想> iso87@bb.wakwak.com
    <ホームページ>  http://park10.wakwak.com/~ikigai
    <発行者>     礒 ひろし (いそ ひろし)
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆
Copyright(C) 2018 Hiroshi Iso                       もどる