とりあえず外観、見れば判るようにキートップに何も書いてません。
こういうキーボード好きなんですが、新品ぽいのでもったいないなぁ使うの。
もしかして英語配列なのかな?
|
|

 
|
足は簡単に起き上がります。
倒しても立てても、ほとんど遊びが無くしっかりした印象を受けます。
|
|
 
|
早速ばらしてみましたが、取り立てて珍しい物も無いですね
鋼板でキーの湾曲を表現しているようです。
ネジが沢山有ってこれを外せば完全分解になるんでしょうが
面倒なので止めました。
|
|



|
基板の拡大です。
基板は紙エポキシで片面、LSIはモトローラ製ですね。
ちなみに、青い部品はセラミック発振子で通称「セラロック」のようです。
だとすると水晶に比べるて周波数精度が落ちるから、相手(PC)を選ぶのかな?
I/F仕様を知らないので無責任発言です↑。
|
|


|
キーを外した所、下からラバーが見えました。
他にスプリングも何も無いので普通のメンブレンキーボードと構造は一緒のようです。
しかし、スペースキーの下側の両端にはクッションが敷かれています。流石ですね。
|
|


|
このラベルにしかメーカー名が無いので、ノーブランド扱いです。
|
|

|