ご利用案内
勝浦ダイビングリゾートは事前に登録されたダイビングショップがご利用できます。
個人の方は、勝浦ダイビングリゾートに登録されているショップを利用して潜ることが出来ます。登録されたショップをご案内しますので、お気軽にお尋ねください。
個人の方は、勝浦ダイビングリゾートに登録されているショップを利用して潜ることが出来ます。登録されたショップをご案内しますので、お気軽にお尋ねください。
なお、ダイビングショップ以外のクラブやサークル、フリーのインストラクター等は登録できません。
また、セルフダイビングやタンク貸しは行っておりません。
また、セルフダイビングやタンク貸しは行っておりません。
<営業時間>
・営業時間は、8:00~17:00です。・定休日はありません。クローズ休業や臨時休業がございます。
<施設紹介>
2024年4月から新施設にてリニュアルオープンしました。施設内休憩スペースは50名程、屋外スペース30名程の広さがあります。屋内に男女別でシャワー・トイレ・更衣室があります。多目的トイレもあり、授乳やおむつ替え等でもご利用頂けます。
屋内に冷蔵庫、電子レンジ、ティファール、ドリンクコーナー、漁協直売コーナーがございます。
<イベント歓迎>
登録ショップ様のイベント事を歓迎しております。BBQセット(炭・網・鉄板・コンロ・油・紙皿・紙コップ・箸・BBQ道具など)や鍋セット(カセットコンロ・ガス・鍋など)を無料で貸出してます。
食材・調味料・飲み物を持ってきて頂ければOK!事前にご注文頂ければアワビ・サザエ・イセエビ(時期によります)を準備することも可能です。最後ゴミもお預かりします。
<ご予約の流れ>
⇒お電話でのご予約 : 0470-76-0854⇒メールでのご予約 : katsuura-dr@mbr.nifty.com
・前日の16時までにご予約ください。
・海況予報があまりよくない場合は事前にご連絡します。当日の朝判断になる場合は、朝6時(冬季は6時半)に海を見て判断します。
・風やうねりなどによる海況の悪化や濃霧などにより、当日ボートが出せなくなることもあります。極力さけるように努力をしておりますが、安全第一のため予めご了承ください。
<ダイビングについて>
・登録ショップの登録スタッフが必ず引率して潜ってください。・潜水可能時間は、8:30~15:00です。15時以降に漁が始まります。
(イケス、ビーチ浅瀬及び東エリアのみ延長応相談)
・ボートダイブは1日2ダイブまでになります。3ボートはできません。
・個人のセルフダイブは受付しておりません。
・緊急シグナルフロート及びダイブコンピューターを必ず携帯して潜ってください。また、引率ガイドは水中フォーン又は呼び鈴を携帯してください(緊急時には鳴らし続けてください)。
・ナイトダイビングは、年に3回(3月、7月、11月の第一土曜日)ビーチポイントで開催します。
・ビーチ、ボート両エリアとも魚介類及び海藻類の採取は厳禁となります。ゲストに周知をお願いします。
<ビーチダイビング>
・エリアは、イケス、浅瀬エリア、西の根エリア、東の根エリア、沖の根エリアがあります。・漁協のイケスを限定水域エリアとして利用できます。
・東の根エリアの東方にある海中展望塔へ接近はできません。塔の手前10m程に境界線ロープがありますので、越えないように注意してください。
・スノーケリングはイケス外周の浅瀬エリアでできます。なおスキンダイビングは禁止になります。
・ビーチポイントまでワゴン車で送迎しております。携帯電話を持って行ってください、施設に戻る際は電話でワゴン車を呼んでください(スタッフが出払っている場合もあります、その際はワゴン車で自走をお願いしますので、運転免許証も忘れずにお願いします。)
<ボートダイビング>
・ボートガイドをするには、事前に視察ボートダイブを推奨しております。視察ダイブはお問い合わせください。・ボートは施設前の港から出船します。器材は軽トラックで運びます。スーツに着替えてボート乗り場まで歩いて移動してください。ボート乗り場にタンクを用意してありますので、セッティングして乗船します。出船しダイビング後に一度戻ってきて施設で休憩となります。
・エントリー方法はジャイアントストライドエントリーになります。ロープ潜降・浮上です。
・出船スケジュールは以下の予定です。
①8:30 ②9:45 ③11:00 ④12:15 ⑤13:30
・予約状況や漁の時間で多少前後します。
・ボートはブイを利用したロープ潜降・浮上です。
(例)
・早めスケジュール
8:30、11:00の2ボート
また、初心者引率の1ビーチ1ボート (11:00)、さらに3本目13:30可能
・通常スケジュール
9:45、12:15の2ボート (1本目は中級以上のポイント)
また、1ビーチ1ボート(12:15便)
・遅めスケジュール
11:00、13:30の2ボート
<ポイントの参考レベル、及び参加条件の設定>
~ビーチポイント~
志村ビーチ : レベル1 初心者レベル(体験コース含及びスノーケリング可)
深度1.5~13m、エリアが広大、3月・7月・11月の第一土曜日にナイトダイブ開催
~ボートポイント~
鵜原島 : レベル2 初心者レベル ポイントまで3分
深度5~25m、流れほぼ入らず、(体験及びスノーケリング不可)
ベンテン : レベル3 初心者レベル ポイントまで10分
深度15~25m 根頭深度15mなので、スキルがある程度問題ないこと
流れ入りづらい
イソムラ : レベル4 中級レベル(経験本数30本以上推奨) ポイントまで10分
深度15~35m(根頭深度15m) 流れが入りやすい 中性浮力必須
ウマノセ(冬季限定):レベル5 上級レベル(参加条件:AOW以上及び経験本数50本以上) ポイントまで15分
深度15~40(根頭15m) 流れが常に入っているエリア、中性浮力必須
12月~3月の4ヵ月間のみオープン
<ダイブタイムの目安>
「イソムラ」「ベンテン」「ウマノセ」は40分前後、「鵜原島」は45分前後でお願いします。<緊急時の水中フォーンルール>
引率ガイドは、ビーチ及びボートいずれでも「水中フォーンまたは水中ベル」を必ず携帯してください。緊急時の際はフォーンまたベルを慣らし続けてください。
またフォーンやベルが継続して鳴っているのが聞こえた場合は、緊急事態が発生しているサインのため、全チームすみやかに浮上開始し、緊急事態のチームを全員でサポートして頂けますようお願いします。
<携帯電話>
ビーチ送迎車を呼ぶ際にお電話ください。また、救急車要請の場合は、引率ガイドが直接119を出来るように必ず携帯電話を持って行ってください。(詳細連絡を直接救急隊へ行ってください)<昼食>
お弁当(900円/個) 前日16時までにご連絡ください。その他、近隣のお食事処をご紹介いたします。