見明川河口・伝平橋〜浦安の海〜海沿いの道を出るまで 戻る
浦安の海は、大きく分けて3ヶ所堤防内に入る場所があるのですが、
サイクリングに適している一番南側の海を紹介します。
土日・祝は釣りで来ている人が沢山います。
なお、夜は街灯等ありませんし、人気も少なく物騒ですので海へ行く事はお勧めしません。

伝平橋の上、南に向かって左側の歩道にいます。
この通りは「若潮通り」と言う名前がついています。

信号、左折しても行けますが工場地帯で土日以外、大型トラックが多いので、
今回の説明では、真っ直ぐ横断します。

道路向こう側に総合体育館がある場所で左折。

交差点。左に写っている自動販売機は100円です。

交差点。ロードの方は別に歩道通らないで車道でも良いと思います。

交差点。

海に行くには直進ですが、
ここを右折すると「コチラ」の「この信号」のある通りに出ます。

交差点。

ここは信号です。渡った所にデイリーヤマザキ。

信号。

交差点。

堤防に着きました。赤い矢印を登ります、車止めに注意して下さい。

登るとこんな景色。ここで引き返しても良いのですが、
折角なので、Uターンしないで済むコースを紹介します。
#堤防内に下りる場合(所々に大き目の段差有)

この坂を下りてUターン。

すると、こんな景色。

ただひたすら走って、右に曲がっていきます。

向こう側にディズニーシーが見えます。

そろそろ行き止まり。

ここを通り抜けて。

ロードの方は自転車から降りて、この坂を下ります。
矢印の坂道を進みます。
左側を行っても走れますが、結局行き止まりになります。

坂道は下から見ると、こんな景色。

坂を登って左折ですが、取り合えずここで説明は中断。
#堤防の上を走った場合(ガラス片等が散らばっている場所があります)

矢印の方向へ進みます。

右折するようにすすみます。

向こう側にディズニーシーが見えます。


ヘリポートがあります。

夜間は頻繁に離着陸をしているみたいです。
この通路はヘリポートの真横ですので、危険ですね。

堤防内を行った場合と合流します。

ここを矢印の方向へ左折します。
舗装されていないダートですのでロードの方は自転車を押して行って下さい。
この写真から見て「右」へ行く事も出来ますが行き止まりです。
ガードレールを自転車を担いで出れない事もないのですが、、、。

しばらくダートが続きます。

矢印の辺りで通常の道路へ脱出。
「コチラ」の海沿いの道に出れます。