オークションを楽しもう

ここをクリックしてください。

※あんまりホームページ作成とは関係ないかも(笑)

インターネットで不要な物、販売商品などを出品して売買を成立させる物です、欲しい方が値段を入れていく事で一番高い価格を指定した方に購入権が与えられます、家に置いたままで使わないけど捨てるのは勿体無い、欲しい物があるんだけど特に新品でなくても良いから安い手に入れたいなど、売る側・買う側として色々な活用方法があるかと思います。

ヤフーオークション:http://auctions.yahoo.co.jp/

現状一番の大手オークションサイト、出品物の多さでは一番、人気は無料の為なのか詐欺やトラブルが多く本人認証の為の有料化が今後どのように響くのかが見所・・・、有料化は月280円で出品側だけではなく入札側も必要。アクセスは一番多い為に販売成立の確立も一番高いようです。

なんと2002/04より、出品や落札時(3%)にも課金されるようになりました。かなり波紋を呼んでいる模様です。

ポイント:再出品機能が嬉しい、自動入札機能が便利、アクセス数でサーバの負荷が高いせいか落札された時などの連絡が届かない事が良くある

楽天フリーマーケット:楽天フリマ

元祖オークションサイト、使い易さでは一番かも???、出品者はクレジットカードが必要(現在はJNB・eBankでの支払も可能)で販売が成立すると販売額の5%が手数料として引き落とされます、出品者には抽選プレゼントも有ります、落札するだけなら無料。

ポイント:トラブルの際の保障制度がある、入札側(購入者)にとっては比較的安心出来るオークションサイトだと思います、自動再出品機能が多くとても楽である、入札者は利用無料

ビッターズオークションするなら「ビッダーズ」!

So-NETやISIZE、ライコスなど大手検索サイトと提携しているオークションサイト、楽天同様、出品が成立すると手数料を支払うシステム

ヤフー有料化に対抗してか、落札時の課金をヤフーより少し下げています(2.5%)

※この3つのサイトがかなりの規模の大きさで、今後ヤフー有料化で他に流れるんでは?と言われています。


その他のオークションサイト

http://auction.excite.co.jp/ 無料

http://www.give-you.com 会費のみ


振込手数料と送料の問題点

ここをクリックしてください。

オークションは便利だけど、やはり遠方との取引になるので支払や郵送での問題点が有ります、慣れがないと少し手間がかかる事が有り、スムーズな取引が優先されますので色々考察してみたいと思います。

●支払に関する費用

いわゆる振込手数料ですが、銀行の場合はATMの機械振込で420円(3万未満)だと思います、テレホンバンクやインターネットバンク(月額料金が必要な銀行もある)なら3万円未満は210円で済みますので是非登録しておきましょう、銀行まで出向く事も無く入金の確認にも使えます。

また郵便局は、通常の電信での振込手数料は210円ですが、これを自分の郵便口座より支払う形にすると・・・130円になります、またホームサービス(無料)と言われる物を郵便局では行っていますが、これは電話で振込から入金確認まで出来る物で振込手数料も130円と安くお勧めします、最近は郵貯インターネットサービスも始まりました。

という事で、振込は「郵便口座」がお勧め!但し相手が口座を持っていなければ意味が有りませんが。

●その他の支払方法

郵便小為替・・・この方法も手数料を少なくする方法です、郵便局で現金と交換してくれる小切手の様な物で郵便局で購入します、1枚発行に10円程度の手数料が掛かります、これは普通の封筒で送れる為に切手代だけで済むのです

現金書留・・・郵便局の現金郵送の方法、手数料が意外と高く(500円前後)つくので、あまりお勧めできる方法では有りません

●代金引換支払

代引きなどと呼ばれる、届けてくれる宅配業者に品物と引き換えに代金を支払うシステムです、中々便利なシステムなのですが、ヤマトなどは予め契約(契約料金がかかります)が必要ですので先行き利用する事が多いと思う方は利用しても良いと思います、そこで契約無に利用できる代引きですが、ゆうパック代引便が有ります、郵便局の代金引換は契約無で利用できます。

代金引換手数料
・ヤマト、300円から徴収金額により変化(契約要)
・ゆうパック代引便、発送側と受取側で必要で合わせて450円〜
※どちらも別途送料がかかります
※ヤマトの契約は基本的には法人のみとなっておりますが実際は個人でも屋号などで契約が可能なようです

●配送費用について

一番安く済ませるには郵便局の封筒で送る普通郵便(定形・定形外)と言われる物です、但し郵送上の保障が無い為に壊れる可能性のある物や高価な物は、やはり宅配便を利用した方が良いと思います。

あくまでも安価な物や壊れない軽い物の時にお勧めします。重量で宅配便の方が安く上がる物も有りますのでその辺の境目の理解しておくと良いでしょう。

●宅配便について

大きく分けると郵便局のゆうパックとヤマトを初めとする宅配業者の物になります、値段はヤマトを基準にしますと取次店持込ですと、ほぼ変わりません、ヤマトの場合は電話をすると取に来てくれるのですが送料の負担を出来るだけ少なくする為には取次店に持ち込む様にします(持込は100円安くなる)。

ゆうパックの場合、市内料金というのが有り、それが510円(近郊ですと610円)、着払い扱いですと+20円、お届け通知と言うのが有り、それと通知にすると数十円手数料が掛かったと思いますので、これは不要で良いと思います、ほとんど意味の無い通知ですんで・・・、ヤマトは640円(着払いでも手数料が掛からず同じ)からになります。

ゆうぱっくは保障が6000円まで、ヤマトは30万円まで受けられると思います、つまり近郊で610円か640円で30円の差ですので、保証の面ではヤマト便を利用した方が良いと思います。

またゆうパックは、不在時の再配達などは基本的にやってくれません(最近はやってる地域も増えたようです)、ヤマト他宅配業者は不在時のサービスが郵便局に比べてとても親切に出来ています、こう言った面で宅配業者に武があると思います。※不在で返送されれば再送するには送料は二重にかかってしまう為に、これがかなり大きい

●参考リンク

郵便局
http://www.post.yusei.go.jp/
郵便局料金表
http://www.post.yusei.go.jp/ryokin/
郵便局お荷物検索
http://www.post.yusei.go.jp/tuiseki/

ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/
ヤマト料金表
http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/tak_est.html

佐川急便
http://www.sagawa-exp.co.jp/index-j.html

フットワークエキスプレス
http://www.footwork.co.jp/

日通ペリカン便
http://www.nittsu.co.jp/


スムーズに取引する為に

ここをクリックしてください。

●出品者は落札が成立しましたら、落札者には早めに連絡を入れましょう、また取引の手順や支払の振込口座等の雛型を作っておきコピー&ペーストで簡単に利用出来るようにしておくと便利です。なお金銭のやり取りをする訳ですから、個人情報(住所、氏名、電話番号等)を伝える事も礼儀かと思います。

●支払は前払いを指定する方がほとんどかと思いますが、きちんと振込確認が出来てから発送した方がトラブルを回避できます、また配送も出来るだけ素早く行う事で1日でも早く届くよう心がけるのも大切かと思います。


その他の情報

■ジャパンネットバンク:http://www.japannetbank.co.jp/

ヤフーオフィシャルバンクとして有名になった、ネット上で利用可能な銀行、同銀行での振込ですと振込手数料が52円と言う安さ、他行宛も安くなっています、確認から全てネット上で24時間行える、条件(残高10万以上など)をクリアしてないと口座維持手数料(105円/月)がかかる。

■eバンク:イーバンク銀行株式会社

ヤフーオフィシャルバンク、口座維持手数料無料・同銀行内なら振込手数料無料、他行宛の振込手数料も250円と安いです。

■新生銀行:http://www.shinseibank.co.jp/

他銀行当ての振り込み手数料も無料という銀行

■みずほ銀行エムタウン支店:http://emtown.mizuhobank.co.jp/

旧富士銀行が合併してみずほになり、名前が変わりました、ネット銀行です

■郵貯:http://www.yu-cho.japanpost.jp/

誰もが知っている郵便貯金、インターネットサービスもやっています


戻る