ホームコメントしなかった作品マリアとマルタの家のキリスト

マリアとマルタの家のキリスト

 マリアとマルタの家のキリストは、以前にコメントしなかった作品に掲載していました。

 以前にこの作品にコメントしなかった理由は、ただ単に物語画を描いていることが理由でした。

 コメントしてみようと思ったのは、フェルメールらしい描写も見られるためです。ただ、筆使いは繊細というより、大胆な感じです。


 この物語は、マリア(左下の女性)がキリストの言葉に夢中になり、食事の支度もしないのを、マルタ(正面のパンを持って来た女性)がキリストに不満を漏らしました。それを聞いたキリストは、『マリアを良い方を選んだ。それを取りあけてはいけない。』と言った、そうです(「ルカ福音書」第10章)。


 この絵で1番のポイントは、考えているマリアの横顔だと思います。キリストの言葉を聞いて自分なりに何か考えているという雰囲気です。そこには、キリストもマルタも見えていないという感じです。キリストは、このマリアの姿を肯定しています。アイ・コンタクトは、文句を言ったマルタとキリストの間でされています。そして、キリストの右手は、「この姿こそが正しいのだよ。」とマルタにいっているみたいです。


 ヘルメールらしい細かい描写は、マリアの頬杖をついた右手とキリストの左手に現れています。一方、らしくないのは影の描写、白いテーブルの上の布や、マリアの足などです。まだ、未完なものが感じられます。


 一方、この絵を観て、ふと思ったことがあります。それは、『フェルメールが描く女性』についてです。全作品を通じてですが、フェルメールが描く女性には、男性を虜にする女性(色気のある女性)は少ないのではないでしょうか?例えば、ルーペンスが描いた『麦わらの帽子』のような女性は、出て来なかったと思います。実直で真面目な女性・奇麗で可憐な女性・着飾った女性は、出て来ます。それは、フェルメールの女性感にもよるのかもしれません。

マリアとマルタの家のキリスト

 
 『マリアとマルタの家のキリスト』は、フェルメールの初期の作品として大切なものであった、と思います。


(2002年10月15日作成)


ホーム   戻る