えと、この前の書き込みで、「SIMMの彼には教えないで」って書きましたけれど、
「彼」には隠す必要はありません。
って言うか、「私からURLバラしました」(爆笑)
説明するのが面倒なんで、URLを教えた、というのが真相ですが。

この文章を書いている今ごろは怒っているでしょう。(笑)
しかしな、今日も君のネタなんで、もっと怒ってくれたまえ(爆笑)

****************************************

今日は家内と息子を連れて、遊びに行っていました。
でも遊びに行くといっても
二色浜公園だから、ガソリン代+駐車料金600円
我ながら、なんてお安い家族サービスだ。(涙)
それでも家内と息子は喜んでいるから、自己満足としよう。(笑)

あ、そういや以前に某所の掲示板で「かないには」と書くべき所を
何を間違えたのか「かないみか」と書いていました。
また具合の悪い事に、その掲示板は声優さん関係で、
さらに具合の悪いことに「かないみか」という声優さんは
実在していました。(笑)
ですからたまに「かないみか」と書いていたら、
ああ『家内には』の書き間違いか」と思ってください。
私の家庭を守る為です。必ず守って下さい。(滝汗)

ちなみにここに文章を書く時は
文脈のチェックはしても誤字脱字のチェックしていません、マジです。(笑)
 

で、ここで私がこの数年間で唯一「今風」のPC系のハードの登場である。
なんの事は無い、デジカメである。
しかも150万画素のデジタルズーム(笑)

まぁ、そんなデジカメを撮ったのはそれなりに理由があって、
動画を320X220の30フレームで取れるのはこれだけだったのだ。
「そんなもん何に使うの?」と言われる事しきりだが、
だって仕方ないでしょう?
わたしゃ貧乏人ですから、10万近いデジカメなんか恐くて持ち歩けませんって(笑)

まま、本当のことを言えば、デジカメは我が家では記録機器の
No.1の地位を取る事が出来ないとわかってしまったので、
あまりお金はかけたくないんです。
現在の地位は、自分のメモ代わりとして使うことでしょうか。

デジカメを使っては見たものの、通常の写真と同じレベルで
撮影できるものはまだまだ高価で、振り回すにはちょっと恐いです。
しかも操作の点では家内にはまだ扱えません。
#正直に言えば、僕も扱いかねるんですけれどね。(苦笑)
出産を機会にDVカメラも購入したんですが、家内は扱いかねています。
ですから、うちの記録機器のメインはいまだにカメラです。

そう考えると、フイルムカメラはすごいな、と思います。
ある程度簡単な操作で、誰でも「見たままの物を写せる」
というレベルまできているんですから。
容易さという意味ではデジカメには抜かれているとは思いますが、
誰が取っても見たままを写す、という意味での容易さは
デジカメにはもうしばらくかかりそうです。

うーん、書いていることが矛盾しているかなぁ(笑)
今のデジカメの文化って「いつでも消せる文化」だと思うんです。
あ、間違えちゃった、今の無しね」って感じで、メモリーから
さくっと消してしまうような、そういう物を写す時に使っている。
そんな気がします。
デジカメが持っている「容易さ」というのはそういう物だと思います。
フイルムカメラは写した物を取り消しすることができません。
でもそれは場合によっては「思い出」ともいえるわけです。
あえて対局的に書けば「消せない文化」かもしれません。
消せない文化」の中で誰が撮っても見たままの物が写せるように
なってきている、というのは一つの驚きだとも思います。

※米国ポラロイドは10月12日に米国の会社更生法を適用しました。
 

という事で、家に帰って、デジカメのメモリをを5538−UWDに差し込んで、
LAN経由でメインマシンへ・・・ってファイル壊れるじゃない、
しばらく悩んで、5538−UWD側のLANカードを交換すると
ちゃんと転送できる、
なんてこった、またLANカードがいかれたのか。
ガッデムMELCO(笑)二度と買わねーぞ。
でも多分次の日には購入しているのではなかろうか(笑)

という事で、今回撮った写真を1/2に縮小してみました。(笑)
(撮影機器:SANYO DSC-SX560、撮影者:親馬鹿)
 

うーん、やっぱ眠い画像ですね。(笑)
まぁ撮り手の腕と150万画素ではこのあたりが限界でしょう。

それと今回は「動く我が家族!」という事でこのデジカメで動画を撮ってみました。
ちょっと大きいし、QuickTimeなんで、見れる人だけクリックして下さい。
あ、音声付きなんで、ボリュームは下げておくことをお勧めします。(笑)

 kazoku.mov ←すみませんネスケのプラグインでは再生できない事もあるみたいです。
              「ファイルで保存」してから見ていただけると良いかと思います。
※すみません、リンクを削除しました、見たい方はメールにてご連絡下さい。

これも例によってそのうちに消します。
しかし、なんですな。
子供は怒っているのか喜んでいるのかわからないし、
最後の数コマの家内のカメラ目線は笑わせるしで、どうしましょ(笑)
やっぱり「消せる文化」として
メモリーからさくっと削除、
つうのが正しい姿なんでしょうか(爆笑)
 

閑話休題

例の「彼」から電話かかってきました。
「今日日本橋に行ってきました〜。」
キミ、今日は平日なのによくもそんなヒマが(笑)
「SIMM高いっすねぇ〜」
いや、だから昔はもっと高かったのよ。
「なんとかなりますか〜」
うん一応手配は出来そう。
「やほ〜、取りに行きます。」
いや、だから手配できる可能性はついたけれども
まだ手元には無いのよ。
「いつくらいになりますか?」
うーんわかんない、かなり先かもしれないなぁ。

んで、やっぱり予算とかは決めないとだめよ?
「そうですか?」
そうでないと奥さんもOK出せないかもしれないでしょ?
5千円
シバくぞ、てめえ(爆笑)

「もう少し今ので我慢します。」
(いや、5千円ではいつまで待っても無駄だと思うんですが)
(・・・・)
俺のマザーを開けることを考えたんだけれどもね
「そんなん悪いです」
俺のマザーって(MVP3とか)それなりに手間がかかる奴なんだけれど、
ドライバーの導入って出来る。
そう、それがわからないんです
(だめじゃん、それ)

彼には今しばらくがんばってもらって、マウスコンピュータで買うか、
BUS&TAGで中古を買ってもらう事にするかねぇ。
でも中古品なら、ドライバーを探さないといけないのかしらねぇ。

誰ぞこの子に愛の手を
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2001/11/13