|
| ||||||||||||||||||||
|
■カブール・ノート筆者のお勧め図書■
| |||||||||||||||||||
■入門 ■ ■Watan
Afghanistan(http://www.afghanan.net)
■Afghanistan Online(http://www.afghan-web.com/)
■研究 ■ ■Center for Afghanistan Studies, University of Nebraska at
Omaha ■INCORE guide to Internet sources on
conflict in
Afghanistan ■援助 ■ ■Assistance Afghanistan
Site(http://www.pcpafg.org/)
■タリバン・イスラム ■ ■Official web site of Islamic Emirate of
Afghanistan(http://www.afghan-ie.com/)
■Dha'rb-i-M'umin(http://www.dharb-i-mumin.com/english/index.html)
■音楽・その他 ■ ■afghan mp3(http://hem.fyristorg.com/afghanmp3/)
■Find all web site about
Afghanistan(http://www.aboutafghanistan.com/)
| ||||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||
|
| |||||||||||||||||||
■No.2 非常事態な日常 (032F)
■No.3 欧米では不満の声があがっている (033F)
■No.4 二つのデッドライン (035F)
■No.5 共同体との対決 (035F)
■臨時号 イスラマバードで同時複数テロ。国連ナン バー車、爆発炎上 (035E)
■No.6 No Win Situation (036F)
■No.7 クーデターを起こしたのは誰か? (037F)
■No.8 パラダイス・ロスト (039F)
■No.9 イラクからの手紙 (043F)
|
| |||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
○「非常事態な日常」 - イスラム世界から見たパキスタン・クーデター (イスラム・コラム No.2) ○「パラダイス・ロスト」 - バンコクにて (イスラム・コラム No.8) ○イラクからの手紙 (イスラム・コラム No.9) |
| |||||||||||||||||||
■01 クエッタ・ニュース (19 Feb.1993) ■02 青い空・砂色の街、クエッタ (26 Feb.1993) ■03 SERENA HOTEL (26 Feb.1993) ■04 絶体絶命的便所 (26 Feb.1993) ■05 パキスタンの洗礼 (11 March.1993) ■06 官僚主義(1) (11 March.1993) ■08 我がハザラ族・我がキッコ−マン (16 April 1993) ■10 千夜一夜なんやかんや物語 (16 April 1993) ■11 愛と怨嗟のフュ−ダリズム (28 May 1993) ■13 * Requiem * (31 May 1993) ■14 混沌の隙間に秩序がある (31 May 1993) ■15 聴け!これが文明開化の音だ! (30 June 1993) ■16 世界を股にかけるキャリア・ウ−マン (30 June 1993) ■18 モハマザイとマンガルカンは僕のチョ−キダ−ルだ (August 1993) ■19 『ワッタ−サッタ−』 (August 1993) ■21 § 書評欄 § (12 September 1993) ■22 カタム・ホーギャと泣かるる冬の虫 (26 November 1993) ■付録 クエッタの夕日 (jpg 17.8 Kb) |
| |||||||||||||||||||
|
|