« 9階から | メイン | 難しい問題 »

2005年11月05日

恵まれてる?

学生さんの選択肢としては就職以外にないはずだけど、「気にいった会社がないと就職しない」というタイプがいる。 ニートという表現もあるが、ニートは「教育も技術もない」というのが語源。 一応の「教育」はあるから、少し違う。 ニート的というべきだろう。

「技術」については、学部卒では、きびしいタイプが多い。 オタクのように自分でやっていればよいが、学部では入り口のレベル。 それだけ企業の要求も高くなっている。

しかし、ニート的でも何故か食っていける。 それだけ、まだ現在は、恵まれている時代。

今後、ますます厳しくなるはずなのに。


          *************


さきほどまで父兄懇談会。 直接関係した話ではないが、父兄の関心は「就職」。 以上は、一般論として思ったこと。

投稿者 tadashi : 2005年11月05日 18:59

コメント

コメントしてください




保存しますか?