« 学内企業説明会 | メイン | 最近のシリカはよく切れる »
2006年02月22日
考えさせられる
養老先生流にいえば、「考える」ということは大事なことである。 それはそうなのだが、「考えること」が苦手な人もいる。 「だから教育が大切」ということになると、「左脳優先」の考え方になる。 これで丸く収まるなら問題はないが、そうはいかない。
芸術は考えた結果生まれるものではない。 かといって、みんな芸術で飯が食えるわけではない。 「右脳優先」で、大して芸術的ではない学生の場合、どうすればいいか?
左脳をトレーニングした学生には働く場も多いが、右脳だけで食っていける職場はない。 企業説明会をみればよくわかる。
ニートの問題とも関連する。 金の取れないことでも好きに過ごせるだけの環境がある場合、働かないほうが幸せだろうなぁ。
投稿者 tadashi : 2006年02月22日 07:54