« 海外で退陣多し | メイン | 選挙でうるさくなる »
2006年04月16日
自主性を阻むもの
大学生の「自主性」に問題あり、とか。 そりゃそうだ、自主性を尊重しない教育をしているから。 学生の成績を親に送ったり、出て来ない学生に電話をしたり。 要するに、いつまでも子供扱い。 これでは、自主性が育つわけがない。
成績不良の場合、「退学」させればいいのだが、そうはいかないのが現状。 国立でもそうなってきたし、私学では極力退学させない、という方針。
「高卒なら入学可能」というフランスと大違い。 入れておいてから、1年、2年、・・・・ と順に落とすので、本当にやる気のあるのだけ残る(06/01/09「少子化」参照)。
「自主性が育つ」というのは、今回のフランスの騒動でもわかる。
投稿者 tadashi : 2006年04月16日 06:34