« 足はリッターカー | メイン | 帰途のお寺巡り »

2006年08月14日

保養地での国際会議

InterSymp2006の正式名称は、「第18回システム・情報・サイバネティクス国際会議」です。

広い意味でのシステム分野、すなわち数理システムのほか経済システムがあり、それにAIを含む情報分野が加わっていますが、認知科学分野、音楽を含む芸術分野など多彩です。

講演は月曜から木曜までに集中しています。 人数自体は一定のようですが、今年は最大10会場並列にまで分散していました。

芸術関係は2日間にわたってあり、堅調なようです。 ふつうは30分講演なのが、ここは1時間講演でした。

Paraboliques-Remixを 「The Open Form as Remix ? 」と言っていたMiddlesex大学(UK)の話は面白いと思いました。 音楽をクリエイトするのと同様に「サウンドをクリエイトする」という考え方ですが、音楽家からは反発もあり、賛否両論あり、というところです。

リミックスは、著作権では微妙な問題があるところで、オープンにするとGNU流にはいいのですが、著作権を重視する立場(音楽家)からはオープンは支持されないでしょう。

興味があれば以下をアクセスしてみてください。
http://www.scambi.mdx.ac.uk/

投稿者 tadashi : 2006年08月14日 13:30

コメント

コメントしてください




保存しますか?