« わかってればいいが、、、 | メイン | 要注意 »

2007年02月21日

書き込みの中には

大学の講義の補足には、Koblog というブログを1年半くらい前から書いている。 これは大学サーバーのせいか、検索エンジンで引っかかる。 もっとも Google では最初のページにあるが、Yahoo では(まえは2ページ目にあったのが)検索エンジンが新しくなってからは見えなくなった。 しかし、書き込み自由のため、相変わらず2,3の書き込みが毎日のようにある。

いずれも(見かけ上は)海外からで、中味も英文。 ジャンプ先のアドレスをくっつけようとしているプログラム書き込みタイプが非常に多いが、さっきそれをチェックしてたら、手書きの珍しいのがあった。
そのままコピーしたのがこれである。

L'information interessante que vous avez! I'am allant revenir bientot.

「あなたのは面白い、また見るよ」と云っている。 「ほとんど」がフランス語の文章である。 ほとんど、というわけは I'am は英語だから、きどって書いてるのか? 日本人も時々英語をはさむように。 真偽は不明である。

quite interesting!  なんていう書き込みはしょっちゅうである。 もちろん、中味なんてわかるわけはない。 「いたずら」にはつき合えないので、すぐボツ。 
もちろん、上記のフランス語のも同様にすぐ削除した。


投稿者 tadashi : 2007年02月21日 01:56

コメント

コメントしてください




保存しますか?