« シリカがまた切れた | メイン | まだ風邪のまま »

2007年03月03日

CPI も混同する表現の1つ

IPは、集積回路ではIntellectual Propertyであるが、ネットワークではInternet Protocol、分野が違えば略語の意味が違う。 日銀の利上げ絡みの話(英語)を聴いてたら、CPI.が出てきた。 What? と思ったら、 Consumer Price Index(消費者物価指数)だった。

コンピュータの世界では、Cycles Per Instruction の略でCPUの1命令を実行するのに必要なクロック数。 クロック周波数をCPIで割って、単位を100万でそろえればMIPSになる。 CPI =1 に近いプロセッサでは、出番はないが、、、

「まぎらわしい」ということは「いろんな分野を知る」ということでもあるのだけれど、「めんどくさい」と云う人も多い。

投稿者 tadashi : 2007年03月03日 04:31

コメント

コメントしてください




保存しますか?