« 4月のような | メイン | 30近くもなると »
2007年03月05日
ダブルドライブ
PCの装置みたいだけど、陽水民生のアルバム名。 昨日の日曜日、XX年ぶりにCDを買った。 通勤中HFMを聴いてるので発売を知っていた。 民生は時々出してるが、陽水は10年ぶりかそれ以上。
店頭で少し戸惑ったのは、同じようだけど帯に赤と白の2種類のものがあったこと。 2人のレーベルが違うので、「同じアルバム」を2社から発売したとのこと。 理由はないが赤いのを買った。 白より赤のほうが情熱的?
ひととおり聴いた。 すでに何曲かはFMで聴いてたし、一言でいえば「聴き易い」。 最近の若者のと比べて、非常にスムーズに体に侵み込むのである。 XX年ぶり、と書いたけど、じつはヨーロッパでは毎年シルビーとかアリデイを買っている。 これも「聴き易い」から。
今年の夏はこれをアウトバーンで聴くかも知れない。 1曲目の「アウトバーンの狼」になりたいが、そうはいかない。 ポルシェやベンツならそうだけど、リッターカーでは「アウトバーンの仔羊」というところ。 それまでは「山陽道の熊さん」で毎日安全でいたい。
投稿者 tadashi : 2007年03月05日 01:43