« めまぐるしい | メイン | 東京は暑かった »

2007年03月30日

週末は東京

今回は結局私用で東京へ行くことになった。 メインは4/1(日)に京王プラザH(新宿)での喜安善市先生の「しのぶ会」へ出るためである。 喜安先生は、電電公社の電気通信研究所(通称「通研」)で、通信方式のほかコンピュータ萌芽期に「パラメトロン計算機」の推進に力を入れられた。 が、そういう業績面だけでなく、「通研の3奇人」として知られた方である。 歯に布着せずズバっという、ので初めての人は圧倒された。

どういう関係か、というと、(短期間であるが)東北大学の教授をされた時期がある。 当時院生だったので、大学院の講義を聴いたことがあり、大変面白かった。 これだけでは大した関係ではないが、のちに私は喜安先生の研究室の助手になった(ならされた?)。 もっとも、ご本人は退官されてたので直接関係はないのであるが、愛弟子で今回の発起人のM先生(光通信の第一人者で通研から電通大)と同じ研究室で過ごしたという因縁がある。

昨年12/7に逝去された喜安善市博士の略歴を情報処理の学会誌(本年2月号)から抜粋。

Download file

「大学院の講義はかくあるべし」と思ったのは(時々書いてるが)西澤先生とこの喜安先生なのである。

合掌

投稿者 tadashi : 2007年03月30日 14:40

コメント

コメントしてください




保存しますか?