2007年04月02日
もう1つの五日市
慌しいまま新年度に突入。 まだ勝手のわからないところが多い、主任2年目なのに。 去年は1年生だけだったのに、2年生がプラスされたせい? だとすると、4年経たないと全部を知ることができない。 つまり、旧学科分の主任業務は、しなくていいだけマシということ。
話変わって、「五日市」という駅は広島だけ、かと思っていたけど、東京にも「五日市」という駅がある。 この五日市は「武蔵五日市」という。 青梅線の拝島から盲腸のように延びた線が青梅五日市線で、その終点が「武蔵五日市」。 今回も拝島でこの線の電車を見た。 バンプの「車輪の唄」じゃないけど、見ただけで乗ったことはない。
中央線に中野があるから、山陽本線の海田市の次は「安芸中野」。 JRに同じ駅名は1つしかない。 いつも利用する駅は「五日市」である。 「安芸五日市でなくてよかった」と思っている。
投稿者 tadashi : 2007年04月02日 23:15