2007年05月26日
暑いじゃなくて、熱い?
土曜日は健康のため(?)電車だけど、例によって朝は早いので、午後は早めに帰るようにしている。 しかし快晴なのはいいが、黄砂気味に加えて暑いし、日焼けするのは確実。
帰りの電車の中吊り広告に、「バレンシアの熱い花」という宝塚歌劇の広告があった。 風じゃ暑いでなくて「熱い」のが自然だけど、「花が熱い」とは? フランス人もビックリの「ベルバラ」の2番煎じみたいなタイトルには、スペイン人もビックリするだろう。
ただし、配役などはなく「宙」とある。 これで関係者(?)にはわかるみたい。 月、花、雪の3つに(かなり以前に)宙(そら)が出来て4組構成になったことを思い出した。 と同時に、中島みゆきがTOKIOに書いた「そら船」の「そら」が「宙」だったことも思い出した。
約1時間電車で聴いてたiPodの曲は、バンプのほかにレミオロメン。 演歌的で聴きやすい、、、、
投稿者 tadashi : 2007年05月26日 16:57