« 2つの会議のおよその位置 | メイン | 今年のシャンゼリゼ »
2007年08月11日
よく混む高速道路
昨日もやや多いと思ったが、今日(8/11)はよく混んだ。 もちろん、帰省のための他府県ナンバーが原因。 トラックはさすが少ない。 アウトバーンの7号線もよく混んだが、混み具合は少し違う。 「2車線という条件を考えない混み方」というのが日本の特徴かも知れない。
トンネル内の車線変更禁止も問題。 走行車線から追越車線への変更は(今までどおり)禁止としても、逆の追越車線から走行車線への変更は「可」としないといけない。 間違って追越車線に入った軽(とは限らないが)に変更してもらうため。
レーンとレーンの間に「実践と点線の2つを描くルール」を使っていない、のがよくない。
多くの車が追越車線をノロノロ走るというのが日本の現実で、このシーズンは五日市の石内バイパスと同じくらい。
8/10, 8/11で業務をすましたので、来週末くらいまでは山陽道は走らないつもり。
投稿者 tadashi : 2007年08月11日 21:59