« お疲れ様 | メイン | 10月になったけど »

2007年09月30日

形式主義

とは「お役人」の得意なやりかた。 「ある目的」のためには「こうすると決められてる」としたら、ひたすらそれに励む。 「疑問」は持たないか、あるいは、持ったとしても改善しよう、とはしない。 時として「利権」にも絡む。

まえから「疑問」を持ってるのは、歩道にある黄色いやつ。 目の不自由な人をガイドするため、という本来の目的に役立ってるとは思えない。 ヨーロッパは日本と比べれば、そういう行政はずいぶんマシなほうだと思うが、あんなものを見た試しがない。

なんか基本的なところが違っている。 外出しやすい環境づくりには何をすべきか、IT時代になって根本的に考え直したほうがいい。 ああいう黄色い歩道のガイドではない、と思う。

広い歩道なら見過ごしてもいいが、狭いふつうでも歩きにくい歩道にまであんなものを設置すると歩き難くて仕方ない。 特に痛んだ歩道では、黄色いのもかけてしまってる始末。 どうせ道路補修のときに同じことを「業者のために」させるだろうけど、、、


投稿者 tadashi : 2007年09月30日 15:17

コメント

コメントしてください




保存しますか?