2008年02月10日
IT時代はヒマ?
どの時代でもそうだけど、多忙な人が多い反面、ヒマな人は必ず居る。 そういうフリーな時間があるなら、勉強とか創意工夫とかすれば、時間はいくらあっても足りない。 ただし、「勉強」とはウイキペディアを写すことではない。 いろいろ書物や文献を読み、「ウィキペディアに書くこと」をいう。 コピペを勉強、と勘違いしている学生さんは多い。
ヒマだから、ちょっとしたことに異常に反応する。 匿名で書けるブログはすぐ炎上する。
「陽水が腐る」というのも、陽水ファンにもちょっと困るけど、大阪の漫才は昔からこの程度のこと(もっとそれ以のこと)は云っていた。
関西弁が全国区扱いになったこと、とネット時代になった、ので関西人は用心が必要である。
とくに同性のオバさんは怖いということを、来未さんは忘れたみたい。 1ヶ月もすれば、過去のこと、となるだろうけど、、、、
投稿者 tadashi : 2008年02月10日 15:47