« 新しい講義棟 | メイン | 快晴の日曜日 »

2008年02月09日

日本は微妙な国

三日ほど前から旧正月、中国、ベトナムはもちろん、世界中の中国人社会はもっぱら旧正月を祝う。 香港でも「ネズミ年で初めての赤ちゃん誕生」といって祝ってた。 日本だと「ネズミ年で初めての赤ちゃん」は1月1日に誕生してるはず。

干支を使ってるけど、日本では旧正月はなくなってしまっている。 つまり、半分は中国の、残り半分はアメリカの影響下にある、という証しである。

この微妙さは、ギョーザ問題などで一進一退はあるだろうけど、段々中国の影響のほうが大きくなる、とみる。 しかし、旧正月は復活するかどうか?

投稿者 tadashi : 2008年02月09日 19:06

コメント

コメントしてください




保存しますか?