2008年04月02日
新型ペン?
1ヶ月ぶりに電車に乗ったら、横長の中吊り広告に大きなペンの絵があった。
ボールペンはパイロット(HI-TEC)を常用してるけど、デジュヴュ・アイズキーピング(キーピストだったな?)の「デジャヴュ」に惹かれてしばらく眺めてた。
小さい字で1280円とあり、ペンにしては高い。 200円のパイロットは胸のポケットにさしているので、時々落としてなくしてしまう。 千円超えると「胸にさして使うには落とすと高いなぁ」と思ってたら、アイラインうんぬん、ともある。 なーんだアイライン用か、と納得した。
うちの近くを走る田舎バスにもPASPYなるICカードが使えるようになっていた。
ピッのほうが確かに速いが、たまにしか乗らないから、当分は旧式のカードでいいだろう。
************
さきほど7時まえの石内バイパスでの話。 車の少ないタイミングだったが、後続の車の女性。
信号で止まるたびに、「アイライン」を描いているので、スタートは遅れる。
そうでなくても「ダッシュはしないタイプ」かも知れないけど、そのうしろの車はイヤだろう。
追い越し車線でなくて、走行車線を走ればいいのだけど、石内バイパスはいつもこうなる。
(石内バイパスの話はTeblogを書き始めた初めのほうで、すでに書いてるので省略。)
投稿者 tadashi : 2008年04月02日 00:38