« 新年度の本格スタート | メイン | 宮島 »

2008年04月08日

早朝覆面の一仕事

今朝も(7時まえの)6時台に着いてしまった。 トラックの大量移動まえなので、高速も走りやすい。
要注意なのは覆面パトだけど、パターンは覚えてしまった。 今朝は、広島ICから五日市ICを走る「4桁の和が15」に会ったが、この車は3回目である。 

広島ICから入るや否や、追い越し車線へ変更のウインカを点灯したけど、やけに遅い。 が、ここはぐっとコラえて前に入ってもらった。 ただし、この時点では番号は読めず「怪しい車」という認識だった。 すぐ武田山トンネルになったが、追い越し車線とはいえギリギリの速さで走っていたので、4桁が読めた。

トンネルの途中で、その4桁の車の直前に、走行車線からトラックが割り込み気味に追い越し車線に入ってきた。 ここは「車線変更禁止区間」である。 一瞬「どうするかな」と思ったけど、目の前で違反をされると見逃せないだろう。 ホンのちょっとの時間のあと、やはり、その4桁の車は「覆面」を脱いで、赤ランプ点灯し「パトカーに続け」というメッセージを出した。 

パトはその禁止区間で走行車線に戻ったが、後続のこちらはトンネル外に出るまで我慢した。 
そのあとは、2台目はいないと安心(?)して走ったら、新記録で大学へ到着することが出来た。
トラックは五日市到着までの数分で覆面パトに「一仕事」をさせたのである。


投稿者 tadashi : 2008年04月08日 07:05

コメント

コメントしてください




保存しますか?