« 目の前のこと | メイン | Granular Computing »
2008年06月15日
深層水どころではない
昨日の土曜日、いつものように午前中はEnglish Hourだったので、午後車に乗ってから地震発生を知った。 CMは「DHCの栗駒深層水」を流していたが、この水源こそ今回の地震の発生地である。
宮城県も仙台付近は平野が広がっている。 山国である日本では(関東平野を除けば)大きい平野である。 西はすぐ山形市(山形県)になるので、県としてはかなり北のほうに行かないと山がない。
それが栗駒連峰で、岩手南部地方へ続く。 全国的に有名な山ではないが、ふもとのハイキングコースは地元ではよく知られている。 観光コースとしては、鬼首(おにこうべ)という間欠泉がここへ行く手前にある。
新潟と宮城の緯度は同程度である。
この付近での「大きい地震の頻度は多い」という感じがする。
投稿者 tadashi : 2008年06月15日 04:00