2008年09月23日
カープ洋服店
広島市内の2号線で、平野町の交差点のちょうど角にある店。 なんと云っても名前のユニークさで目につく。 「仕立てをする洋服屋」はぐっと減ったので、「今でもあるのかな?」と思っていた。
五日市方面からは2号線で広島市内で入るけど、東広島からは山陽道で行くので、あのへんは全然通っていない。
今朝の新聞のカープの歴史のところで「カープ洋服店」が健在であることを知った。
なんせ仕立てれば10万はする洋服店のお世話になったことがない。 昔、デパートのイージーオーダーなるものを利用したことはあるが、よっぽどの生地でも手にすれば別だけど、「ぶら下がり」で十分な時代になった。
じつは、90年代半ばまでは広島ではサイズ不足で、スーツやジャケットは神戸で買っていた。
その後、広島でも十分サイズの大きいのが充実してきたので、その必要はなくなった。
ただし、靴はダメで、ヨーロッパで買うことにしている。
投稿者 tadashi : 2008年09月23日 15:12