« 久振りに土曜休日 | メイン | ヨドバシカメラ梅田店 »

2008年11月03日

文化の日

「文化」ほど今や曖昧なものはない。 文化放送とか文化住宅のように「文化」という言葉が流行りだったのは戦後の話。 つまり、世の中まだ「文化的ではなかった時代」の話である。
今や「文化XX]という言葉は流行らない。 それなりに「文化」は当たりまえになっている。

今や、コストはかかるが、日本でも文化的な生活をすることができる。 人間的かとうか、というと別問題。 日本でも、もう少し芸術的な日をすごすべきだろう。 芸術の場合も下手すると「お金で買う」ことですましてしまうが、それはまずい。 スポーツの場合は Do Sports で Do しないと意味がない。 Do Cultures で「芸術する」という「芸術の日」ならわかりやすい。

ところで、「文化住宅」は今でも(関西には)あるのかな?


投稿者 tadashi : 2008年11月03日 07:35

コメント

コメントしてください




保存しますか?